« マジックタオル | トップページ | 文化の日 »

2008/11/02

ふたりorににん

「犯人は2人組です」などの場合、NHKは「ににんぐみ」と言います。
民放でも「ににんぐみ」が多いようです。

「お寿司2人前ね」この時は、ににんまえですよね。他には二人三脚・二人称などがあります。

| |

« マジックタオル | トップページ | 文化の日 »

コメント

輝ジィ~ジさま、こんにちは。
難しい問題ではありますね。
これらが日本語の難しさなのでしょう。でもどっちにしても間違いではありませんからね~

投稿: もうぞう | 2008/11/03 16:18

二人の場合は、〈ふたりぐみ〉がストレートに入ります。
落語家の二人羽織りも、ににんですね!

投稿: 輝ジィ~ジ | 2008/11/03 10:29

玉井人さま、おはようございます。
我が家のPCはどっちも「二人組」と表示しましたよ。
この場合どっちが良いのか?分かりませんが、一般人とNHKなど放送局とは、ギャップがあるようです。

投稿: もうぞう | 2008/11/03 06:30

漢字変換をしてみたら
・ににんぐみ⇒二人組
・ふたりぐみ⇒二人組み
のように送り仮名が違うんですね
それにもう一つの言い方も有ります
・ふたりくみ⇒二人 組

微妙に使いまわしと意味合いが変わりますよね

投稿: 玉井人 | 2008/11/02 20:03

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ふたりorににん:

« マジックタオル | トップページ | 文化の日 »