« 大変親切な対応でした。しかし・・・ | トップページ | 八海山 八ツ峰 »

2008/10/13

登山速報

今日はお天気に恵まれ、紅葉の見頃で祝日ということもあり、かなりの人出で賑わったようです。
所々で渋滞しましたね~

Santyo
ここが山頂10合目!?大日岳。
どこかお分かりでしょうか?

ヒントは、輝ジィ~ジさまに教わったハナコさんの一つです。

| |

« 大変親切な対応でした。しかし・・・ | トップページ | 八海山 八ツ峰 »

コメント

輝ジィ~ジさま、こんばんは。
そうでしたか。
一般には山よりお酒の方が有名なんですね。

投稿: もうぞう | 2008/10/15 19:05

リンク貼って頂き恐縮です。
ハナコさん 昔NHKの何かの番組でその山の名を冠している醸造元の社長が
地元では三山を、そのように呼んでいると、言っていたことが広まったようです。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2008/10/15 12:57

こんばんは。
>山口ももりさま
1500m付近が見頃でした。

>朝霧 圭太さま
八海山はお酒の方が有名なようで・・・

投稿: もうぞう | 2008/10/14 19:25

もうこんなに紅葉が!?
我が家の辺りは、なぜか街路樹が色づき始めているのに、山の方は全然です。
それにしても、八海山、行きたいなぁ。それ以上に飲みたいなぁ。

投稿: 朝霧 圭太 | 2008/10/14 11:10

いいなあ!!!山!!!もう紅葉していますね。旅したいっ!!!八海山???お酒なら知っています。

投稿: 山口ももり | 2008/10/14 07:12

花火星人さま、おはようございます。
巻機山でしたか。
もちろんここからはよく見えましたね。

投稿: もうぞう | 2008/10/14 05:56

おぉ!!八海山じゃありませんかっ?
違うかな?

もし当りなら、花火星人はここを見渡せる山にいましたよ。

投稿: 花火星人 | 2008/10/13 21:54

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 登山速報:

« 大変親切な対応でした。しかし・・・ | トップページ | 八海山 八ツ峰 »