« プロトレック | トップページ | 円高 »
たしか、ここには昔、朱鷺がいたんです。遠い記憶の彼方ですが・・・
ガラスケースに入っていました。そう、剥製でしたがね。あの朱鷺はどこに行ったのでしょうね~常設じゃなく、たまたま居たのかも知れませんけどね~ご存じの方いらっしゃいますか?場所は新潟県民会館です。
2008/10/27 新潟 | 固定リンク | 0 Tweet
おはようございます。 > sakaituuさま 去年行ったばかりなのに、思い出せません。 そう言われれば見たような気が・・・
>まっちんさま 古くなりましたからね~ でもまだまだ現役です。もっとも最近はりゅーとぴあの方に行く機会が多いですね。
投稿: もうぞう | 2008/10/30 06:24
懐かしい風景です! 県民会館。 最後に行ったのは成人式かな? もう15年も前の話だわ。。。
投稿: まっちん | 2008/10/29 23:12
以前北方博物館に行った時、 ガラスケースに入った「朱鷺」を見ました。 後ほど私のブログに載せるつもりですが。
投稿: sakaituu | 2008/10/29 22:59
輝ジィ~ジさま、こんばんは。 記憶の正しいことが証明されうれしいです。 ありがとうございました。 朱鷺は、やはり自然科学館に居た方が、相応しいでしょう。
投稿: もうぞう | 2008/10/29 19:00
確かに県民会館には朱鷺に剥製有りましたが、今は有りません。 同じ県の施設だから自然科学館に移ったのでしょうか? 記憶にも有りません。 朱鷺 昭和の始め頃には石川県でも普通に見れたようです。 特に能登半島辺りは…羽咋市に朱鷺の台CCなる名門コースも有ります。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2008/10/29 08:54
おはようございます。 >やまちゃんさま ずいぶん元気なそして好奇心旺盛な朱鷺がいたものですね。 現実として生き残れない朱鷺が出るのもしょうがないと思います。
>ティーモさま 自然科学博物館に・・・ なるほど納得。同じ物かも知れませんね。 昔は本土にもいたという報告が多くあります。 私は知りませんが・・・
投稿: もうぞう | 2008/10/29 06:23
初めまして。
朱鷺の話題はローカルニュースで観ましたけど、あの道は何度も通ってます(最近は通ってない)が、あの辺にはサギが沢山いるので、サギと見間違えかな?って思ったのですが、緑の目印が付いていたという事でしたので、朱鷺だったのでしょうね。そこで、素朴な疑問なのですが、日本に居た朱鷺って佐渡固有種だったのですよね?。その昔は本土にも居たのでしょうか?。今、繁殖している朱鷺は中国産朱鷺なので、同じDNAを持つ朱鷺らしいですが、なので、日本に居た朱鷺よりも飛行距離が長く、遠くまで飛んでゆけるのかもしれませんね?。
朱鷺の剥製ですが、以前、新潟自然科学館でも見ましたけど。同じ剥製かは分かりませんけど。
投稿: ティーモ | 2008/10/29 01:09
お昼のニュースで一羽が県北の胎内市で確認されたらしいですね。 でも一羽だけでは繁殖できませんね~ このままでいいのでしょうか?心無い人に「剥製」とか「鍋」にされなければいいですが。
投稿: やまちゃん | 2008/10/28 23:41
エンドウマメさま、こんばんは。 放鳥現場から90Km離れた胎内市で発見されたとの情報が出ましたね。 10羽の内まだ2羽が確認されていませんから、その内の1羽の可能性が高いようです。 それにしても1ヶ月ほどで本土まで飛んできたとは、驚きです。 私が生きている内に、自宅付近で観ることが出来たらいいな~
投稿: もうぞう | 2008/10/28 19:05
先ほどラジオのニュースを聴いてたら、朱鷺が本州に 飛来していると云う情報がある・・と報道されていました。 何処かで、見る事が出来るかも知れませんね。 常時カメラを!
投稿: エンドウマメ | 2008/10/28 18:00
玉井人さま、おはようございます。 桃花鳥ですか? ま~読めませんが、洒落た当て字ですね。 剥製は何体作られたのか?これも気になります。
投稿: もうぞう | 2008/10/28 06:15
歌手の「さだまさしさん」などがトキのことを桃花鳥(トキ)と古い言い方を使って歌詞にしているので私も使わせてもらいますが・
桃花鳥(トキ)の剥製は県外に行っているかも知れませんよ あちこちでイベントとしてやっているみたいです
投稿: 玉井人 | 2008/10/27 20:59
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 朱鷺がいるはずだった。:
コメント
おはようございます。
> sakaituuさま
去年行ったばかりなのに、思い出せません。
そう言われれば見たような気が・・・
>まっちんさま
古くなりましたからね~
でもまだまだ現役です。もっとも最近はりゅーとぴあの方に行く機会が多いですね。
投稿: もうぞう | 2008/10/30 06:24
懐かしい風景です!
県民会館。
最後に行ったのは成人式かな?
もう15年も前の話だわ。。。
投稿: まっちん | 2008/10/29 23:12
以前北方博物館に行った時、
ガラスケースに入った「朱鷺」を見ました。
後ほど私のブログに載せるつもりですが。
投稿: sakaituu | 2008/10/29 22:59
輝ジィ~ジさま、こんばんは。
記憶の正しいことが証明されうれしいです。
ありがとうございました。
朱鷺は、やはり自然科学館に居た方が、相応しいでしょう。
投稿: もうぞう | 2008/10/29 19:00
確かに県民会館には朱鷺に剥製有りましたが、今は有りません。
同じ県の施設だから自然科学館に移ったのでしょうか?
記憶にも有りません。
朱鷺 昭和の始め頃には石川県でも普通に見れたようです。
特に能登半島辺りは…羽咋市に朱鷺の台CCなる名門コースも有ります。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2008/10/29 08:54
おはようございます。
>やまちゃんさま
ずいぶん元気なそして好奇心旺盛な朱鷺がいたものですね。
現実として生き残れない朱鷺が出るのもしょうがないと思います。
>ティーモさま
自然科学博物館に・・・
なるほど納得。同じ物かも知れませんね。
昔は本土にもいたという報告が多くあります。
私は知りませんが・・・
投稿: もうぞう | 2008/10/29 06:23
初めまして。
朱鷺の話題はローカルニュースで観ましたけど、あの道は何度も通ってます(最近は通ってない)が、あの辺にはサギが沢山いるので、サギと見間違えかな?って思ったのですが、緑の目印が付いていたという事でしたので、朱鷺だったのでしょうね。そこで、素朴な疑問なのですが、日本に居た朱鷺って佐渡固有種だったのですよね?。その昔は本土にも居たのでしょうか?。今、繁殖している朱鷺は中国産朱鷺なので、同じDNAを持つ朱鷺らしいですが、なので、日本に居た朱鷺よりも飛行距離が長く、遠くまで飛んでゆけるのかもしれませんね?。
朱鷺の剥製ですが、以前、新潟自然科学館でも見ましたけど。同じ剥製かは分かりませんけど。
投稿: ティーモ | 2008/10/29 01:09
お昼のニュースで一羽が県北の胎内市で確認されたらしいですね。
でも一羽だけでは繁殖できませんね~
このままでいいのでしょうか?心無い人に「剥製」とか「鍋」にされなければいいですが。
投稿: やまちゃん | 2008/10/28 23:41
エンドウマメさま、こんばんは。
放鳥現場から90Km離れた胎内市で発見されたとの情報が出ましたね。
10羽の内まだ2羽が確認されていませんから、その内の1羽の可能性が高いようです。
それにしても1ヶ月ほどで本土まで飛んできたとは、驚きです。
私が生きている内に、自宅付近で観ることが出来たらいいな~
投稿: もうぞう | 2008/10/28 19:05
先ほどラジオのニュースを聴いてたら、朱鷺が本州に
飛来していると云う情報がある・・と報道されていました。
何処かで、見る事が出来るかも知れませんね。 常時カメラを!
投稿: エンドウマメ | 2008/10/28 18:00
玉井人さま、おはようございます。
桃花鳥ですか?
ま~読めませんが、洒落た当て字ですね。
剥製は何体作られたのか?これも気になります。
投稿: もうぞう | 2008/10/28 06:15
歌手の「さだまさしさん」などがトキのことを桃花鳥(トキ)と古い言い方を使って歌詞にしているので私も使わせてもらいますが・
桃花鳥(トキ)の剥製は県外に行っているかも知れませんよ
あちこちでイベントとしてやっているみたいです
投稿: 玉井人 | 2008/10/27 20:59