« 蔵王山 | トップページ | つくづく庶民だな~ »

2008/07/23

蔵王温泉

新潟から3時間~3時間半で、蔵王温泉街に到着。
ここでお昼を食べる。
このあたり標高は900mくらいだそうで、暑さは感じない。

そして今宵のホテルを確認してから、エコーラインを走り有料のハイライン駐車場についたのが、13:30くらいか。
その後メンバーと別れて、私だけが山に・・・・

蔵王ロープウエイを下りて、徒歩5分くらいで今宵のホテル。

さっそくちょっと離れたところにある専用の温泉その名も「離れ湯百八歩」へ。

080721_062757
ウッディな温泉で、酸性の白濁湯(硫黄泉)で口に含むとちょっとピリッとする。

6時半からの夕食はレストランで、しゃぶしゃぶ(食べ放題)中心のメニューだが、お代わりどころではなかった。

080720_183650満腹満腹。



翌朝、ホテル内の温泉に行ったが、いまいち物足りない。その足で離れの温泉に入り直した。

朝食はバイキング。和洋取り合わせてたらふく頂いた。

8時半頃、山寺に向けホテルをあとにした。



ところで、今回は新潟西バイパスの小新ICから北陸道新潟西ICに入ったんですが、短い距離の内に、3車線分変更しなくてはならない。もう斜めに横切る感じとなり、混んでいる時などはとても危険だ。
これではね~利用したくないよね~

| |

« 蔵王山 | トップページ | つくづく庶民だな~ »

コメント

やまちゃんさま、おはようございます。
実は測ってみました。
そしたら、150歩くらいでしたよ。
150歩より108歩の方が、風情があるのでしょうね。

投稿: もうぞう | 2008/07/25 05:30

ひなびた感のですね~
「離れ湯百八歩」名前もタマリマセン~

投稿: やまちゃん | 2008/07/24 21:56

こんばんは。
>kiyokaさま
そんなに良い肉では無かったようですが、結構美味しかったです。
なおこれはしゃぶしゃぶまたはすき焼きが選べるコースでした。

>纏さま
だと良いけどね~
さすがに35度なんて言うと、イヤになってきますね~

投稿: もうぞう | 2008/07/24 20:46

温泉きもちよさそ~
いいな~
おいしい食事に気持ちのいい温泉♪
もうぞうさんんは今年は夏バテ知らずですごせそうだね^^

投稿: 纏 | 2008/07/24 20:10

食べ放題しゃぶしゃぶに目がいってしまいました。
あ~あ おいしそうですね。

投稿: kiyoka | 2008/07/24 20:03

輝ジィ~ジさま、おはようございます。
でしょうね。
ここは当初の計画を変えて、いや出来上がってから変えたので、使いにくいICが出来たんですよね。
見通しが甘かったということですね。

投稿: もうぞう | 2008/07/24 05:45

拙宅西I/Cから近いけど通勤時帯は怖いから一つ手前の亀貝I/Cを利用しています。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2008/07/23 21:32

エンドウマメさま、こんばんは。
温泉玉子ありましたよ。しっかりと2個頂きました。

投稿: もうぞう | 2008/07/23 21:17

温泉と食べ物が、重要(笑)ですね。 上等な部屋食でも
レストランで食べる料理も、とっても楽しみですよね。
朝食は・・いつもはそんなに食べなくても、お代わりを
してしまいます。 温泉卵があれば、鬼に金棒(笑)です。

投稿: エンドウマメ | 2008/07/23 21:15

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 蔵王温泉:

« 蔵王山 | トップページ | つくづく庶民だな~ »