« 3太郎 | トップページ | シャッターが切れない »

2008/07/18

御中元で・・・

今日届いたのが、これ。

Ran

小型の胡蝶蘭でしょうか。神奈川からゆうパックできました。

このような色合いの花を、写真で実に再現するのは難しいですね~
本当はもっと深みのある素敵な色の花なんですよ。

ところでこのような洋蘭は、すべて冬から春先に花が咲くのかと思っていました。
しかし付属の案内によると・・・
オンシジウム:12~4月
デンドロビウム:1~5月
胡蝶蘭・デンファレ:5~10月
なんだそうです。

また成長しました。

| |

« 3太郎 | トップページ | シャッターが切れない »

コメント

輝ジィ~ジさま、おはようございます。
実際実用品が喜ばれるかも知れませんが、我が家の場合は、店飾りに良いですね。

投稿: もうぞう | 2008/07/22 05:00

胡蝶蘭のお中元は何か稀なような気がします。
お中元にも全く縁がなくなってしまったなぁ~
鮮やかな色合い暫く楽しめますね!!
我家 一回だけ翌年特別の手入もしないのに咲いたこと有りました。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2008/07/21 21:02

くわたろうさま、こんにちは。
まったくその通りでしょうね。
PCの正確な色演算ディスプレイは、相当に高いようですから、一般人には使えませんし、そこまで要求しませんからね。
人によって見え方が違うのでは?
これについては、私も考えた事があります。
ひょっとすると、同じ物を見ても色が違って見えているのでは?
あるいはもっと違う色が世に中には、あるのでは?なんてね・・・

投稿: もうぞう | 2008/07/21 16:19

花の色は難しいですよね。ディスプレーで表示する色とプリンターで出力する色でも違いますし、ディスプレーの種類や周りの照明などによっても違ってきます。
もうぞうさんが自宅のパソコンで見ているこの蘭の色と私が自宅で見ている同じ蘭の色もおそらくかなり違っている可能性があるんだろうと思います。
ひょっとしたら同じ花をみても人によって違って見えているのかも・・・

投稿: くわたろう | 2008/07/20 20:25

ばばちゃんさま、こんばんは。
お久しぶりですね。もう少しハッキリした色だったんですけどね。

投稿: もうぞう | 2008/07/20 19:43

こんにちは~
目が覚めるような見事な蘭の花・いいですね~素敵
欲しくなりましたわ!

投稿: ばばちゃん | 2008/07/20 09:45

こんばんは。
>やまちゃんさま
ありがとうございます。
でも本当はもっと深い色合い?なんですよ。

>酒徒善人さま
洋蘭は何度かいただきましたが、次の年に花が咲いた試しがありません。

投稿: もうぞう | 2008/07/19 19:16

趣味が蘭栽培という知り合いがいます。
自宅で何百という鉢を管理しているとのこと。
我が家では翌年に咲かせたことはないのですが、彼からすると胡蝶蘭も簡単に咲くとのことです。

投稿: 酒徒善人 | 2008/07/19 13:23

おはようございます。
素晴らしい色を見て、目が覚めました!^^

投稿: やまちゃん | 2008/07/19 08:13

Rac2008さま、おはようございます。
もっとも専門店などでは、1年中出回っているような気もしますけどね~

投稿: もうぞう | 2008/07/19 06:01

とにもかくにも見事です!
もう少ししっとりした色でしょうか?この色も素敵ですが!
>洋蘭は、すべて冬から春先に花が咲くのかと思っていました。
咲く時期も結構ばらばらなんですね!
>また成長しました
わたくしもです!

投稿: Rac2008 | 2008/07/18 22:49

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 御中元で・・・:

« 3太郎 | トップページ | シャッターが切れない »