« ルート検索 | トップページ | 帝釈山と田代山の行程 »

2008/06/16

オサバ草

オサマ草です。

輝ジィ~ジさまにご指摘いただき、訂正いたします。オサバ草でした。

Osaba1

Osaba977

Osaba1012 拡大します。

ちょっと早めでしたが、あまりの群落にビックリ!
場所は帝釈山。

追記:
しかしまぁ~写真にも「osaba」と言う名で記録しているし、写真下の「オサバ草」も読んだハズなのに・・・
なんで「オサマ」になったのか?
オサバ~オバマ~オサマになったような気がしますが、ちょっとアッポンタンでした。

Osaba これは登山口でもらえました。
毎日8時から12時までで、今月29日まで、全先着2000名様だとか。

| |

« ルート検索 | トップページ | 帝釈山と田代山の行程 »

コメント

こんばんは。
>玉井人さま
実は今まで知らなかったんですよ。福島県に多いのでしょうか?

>hideさま
その通りです。
後日報告します。

投稿: もうぞう | 2008/06/17 20:49

帝釈山歩かれたのですか?
田代山などにも足を延ばされたとか?
行ってみたいと思ってる場所です。
でも北関東は少し遠くて…
でも行ってみたい場所がたくさんあります。
いいなぁ~

投稿: hide | 2008/06/17 19:22

福島県の代表的花ですが、実物を見たことが無いです(

投稿: 玉井人 | 2008/06/17 16:13

輝ジィ~ジさま、
ありがとうございました。
早とちり失礼しました。
訂正させていただきます。

投稿: もうぞう | 2008/06/16 20:50

オサバ草ですね!

投稿: 輝ジィ~ジ | 2008/06/16 20:32

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オサバ草:

« ルート検索 | トップページ | 帝釈山と田代山の行程 »