ガソリン高騰、対応は?
「ガソリンが高~こなって、遠出するのも考えんばねぇね。1人はもちろんらし、家族でも(お金の)出どこは一緒らすけの~。なるべく、大勢(知人や他人)を誘ってい行がんばらの~、そうすれば割り勘がきくすけさ」
「おめさん、そんがんのはまだいいがぁてばね。出かけねばそれで済むことらねっかね。俺なんか毎日毎日、商売でどうしても乗らんばならんすけの~」
「そういわれるとね~ 言い返す言葉もね~さね。でも経費に落とされるねっかね」
「そりゃ、経費に落ちるれもさ、減収は減収らこてさ」
旅行や登山・温泉・釣り・撮影・・・など趣味で出かけることが多い方(特に単独で)、このガソリン高にどう対処しますか?
例えば・・・
趣味だもん、そんなこと気にしない。他で工面する。
趣味といえども、その出かけることに対してなにか工夫する。
単価165円は、安い方です。
| 固定リンク | 0
« 登りたい山 | トップページ | 白根大凧合戦最終日 »
コメント
輝ジィ~ジさま、こんばんは。
日頃から歩いて鍛えておられるんですね~
二重課税はまったくもって迷惑千万。なんで誰も裁判を起こさないのか不思議です。
資本主義の終焉が近いのか?なんて言うとオーバー?
投稿: もうぞう | 2008/06/10 19:02
馬鹿げた投機バブルの影響で…
どうしてこんな世の中になったのでしょう?
汗して働く社会が馬鹿を見る 嘆かわしき事だと思います。
せめて税金に対する二重課税だけは勘弁して欲しいと思うのですが…
小生は、小一時間以内のところは余程でない限り歩きます。
皆が出来るエコ運転 特に無駄なアイドリングは環境面からも避けて欲しい。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2008/06/10 09:33
おはようございます。
>Rac2008さま
実はこれにはちょっとわけがあります。
この日(0と5の日)は通常より3円安いのです。つまり普段は168円。
>エンドウマメさま
私の場合はほとんどがレジャーですが、マメさんは仕事ですから控えるわけにもいかないでしょう。
せいぜいコースを工夫するとか・・・
>やまちゃんさま
エコ運転はいつもやっているつもりです。でもさすがに信号待ちでエンジンを切ることはしませんが・・・
>花火星人さま
日常で会社のクルマを使えるなら良いじゃないですか?
ハイオクも考えようによっては、お得です。
だって昔も今も差額は10円。昔は10%以上も高かったんですよ。
>纏さま
我が家も灯油の方が心配です。
秋には100円オーバー、120円くらいも予想も??
>hideさま
ガソリンが無くなりそうだと、心配ですよ。
私はクレジットカードで入れる場合が多いです。
高速はETCで、手持ちが無くても出かけることが可能ですが、もちろん常に計算を忘れません。
>
投稿: もうぞう | 2008/06/09 05:11
最近の山歩きも県外が多くなり、
ガソリン高騰はひびきますね…
おこずかいと睨めっこしながらになってしまいますが、
オンシーズンの晴れの日は、
ガソリン高いなんて言ってられず出かけてしまいます。
ちなみに昨日今日に行った山梨県北部への山歩き、
ハイオク定額6,000円分入れて、
自宅に着いたらきっちり無くなってました。
投稿: hide | 2008/06/08 23:59
165円は安いですね~
こちらでは安いところで403タウン内のセルフが167円(3円引き券使用の土日割り適用)かなあ
あとは五泉のJAが169円でした。
ほんと高くなって出かけるのも躊躇しちゃいますよね~
とりあえず我が家ではお出かけは控えて対応しています。
しかし今は暖かいからいいけど灯油の値段も上がっているらしいじゃない。
今年の冬はどうなるんだろう・・・
高くて灯油使えないかもね~(●´・△・`)はぁ~
投稿: 纏 | 2008/06/08 22:39
ハイオク車の花火星人・・・orz
ま、日々の買い物とかは会社の帰りとかに
会社のクルマで済ませてますが。。。
とりあえず、最近何故かマイカーの燃費がいいので
ちょっとだけ(ホントにちょっとだけ)救いです。
※旧車なので、何か壊れる前兆じゃないかと、戦々恐々・・・
投稿: 花火星人 | 2008/06/08 22:39
こんばんは、やまちゃんです。
ガソリン価格や物価高は直接響きますから。
とりあえずは、エコ運転です。
投稿: やまちゃん | 2008/06/08 20:50
満タンにしても、3回ほど納品に行けば無くなりますので
今まで週に4~5回行っていたのを、3~4回くらいに
減らさないと、経費が出ません。 送っても運賃が高くて
大変です。 今からディーゼルに変える訳にも行きませんから。
投稿: エンドウマメ | 2008/06/08 20:16
こんばんは
165円だとすごく安いほうですね!
当地では167円が一番安いです!(燕市のUOOOI)
行き着けはJA168円ですのでここでで済ませてます!
高いところだと171円をこえる店があるようです!
総じて県央地域も比較的安いみたいですね!
たぶん県外は安くても175円前後かも!
投稿: Rac2008 | 2008/06/08 19:54