2008/06/30
今朝は昨日の雨があがって、雲があっという間に消えてゆき青空が広がる。
とってもさわやかな1日の始まりで、なぜか「On a Clear day .You can see Forever」のフレーズ(タイトル:曲)が口をついて出てきた。
これはバーブラ・ストライサンド主演の映画(1970年頃?古ぃな~)のタイトルですが、私は見なかったので、内容も知らないのですけどね~
「晴れた日に永遠がみえる」と和訳されています。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008/06/29
新潟市、今日は恵みの雨で、1日中しとしとと降り続いた。
多分6月6日以来、まとまった雨としては、5月20日以来か?
紫陽花は、やはり雨が似合うようですね。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (1)
2008/06/28
一昨年、いただいて庭に植えました。
去年は花が咲いたものの、実がつかず。今年もダメかと思っていたんですが、実がつきました。
お分かりでしょうかね~
これからもっと大きくなります。そして赤く(オレンジ色)なってきますね~
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008/06/27
低圧電力とは、三相200Vの電気で、主に商店・小規模の工場などのエアコンや動力などに使用します。
なお一般家庭で使う200Vは、単相200Vですね。
「このエアコン業務用らかね?」
「はい、三相200Vですて」
「電気料が安いんだってね~」
「はぁ~ま~」
とよくある会話ですが・・・
その三相200Vは、10.51円/kWh(東北電力) と一般の100V電灯線の半額ほどで、なるほど安い。
しかし基本料がバカ高いのだ。
我が家では、店舗のエアコンにのみ使用している。
1月の使用量は、446kWhで8369円、単価は18.8円/kWh
2月・・・ 単価は18.9円
3月 、360kWhで7419円、単価は20.6円/kWh
4月・・・ 単価は28.8円
5月 、60kWhで4125円、単価は68.4円/kWh
6月 、19kWhで3658円、単価は192.5円/kWh
等となり、多く使えば単価は下がるが、我が家では、普通の100Vの電灯料金と同じくらいにしかならず、メリットは無い。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008/06/26
「冷やし中華」といえば、これから暑い時期の定番ですが、最近は「冷やしラーメン」という名前も良く見聞きします。
昔は「支那そば」って言いましたが、その後「中華そば」と言い、今では「ラーメン」というのが一般的です。
冷やしラーメンもその流れを汲んでいるのかと思ったんですがね~
ちょっと違うようです。
いや、別物と考えた方がよろしいようで。
これは「冷やし中華」
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008/06/25
当地では、「月潟まつりが終わると、もう半年終わるのう~」とよく言います。
実際まつり後1週間ほどで、1年の半分が過ぎていく。
「8月に入ればもう盆だし、盆が過ぎれば日が短こうなるし、1年は早やぇのう」
と続きます。
新潟での日の出は、もう遅くなり始めている。
とは言っても、まぁ暑さの本番はこれからですがね~
6月22日の夕空。ISO400・F8・自動(1/60)・レンズ24mm・19:12撮影
しかしこのところの多い日が続くがが降らない。農家は困っています。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008/06/24
最後に登場したのは、ご存じ「角兵衛獅子」
今年は演者が多いですね~舞台が狭く感じます。
会場から何度も拍手が・・・
素晴らしい伝統芸能だと思う。しかしこのブログにはもう何度も書き込んでいるが、演奏が録音であることに不満がある。
今年2月に東京NHKホールに出演したさい、録音テープをデジタル処理して「いい音」になったそうだ。
たしかに雑音は少なく、口上も明瞭になった。でもダイナミックレンジは狭いし、音割れがあったり高音の伸びが無いなど、不満は多い。
それに他の獅子舞・神楽舞はすべて生演奏であった故に、なお一層残念でならない。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008/06/23
後半といっても、休憩無しで続けられる。
月潟太鼓の演奏をはさんで、石川県の白山市「松任の獅子舞」
ここは、第1回の獅子舞フェスティバルが開かれたところで、来年もまた12回目を開催するのだそうです。
白山神社の本家?であると強調していました。
かぐらがでかいこと。
これは飛び入りと言うべき、「茨城獅子頭研究会」。
ユーモラスな舞で、会場を沸かせた。
小千谷市「小千谷豊年獅子舞」
子どもが舞うが、衣装は角兵衛獅子に似ている。
茨城県水戸の「水戸大神楽」
水戸市の文化財で、家族中心で伝統を守っているという。
大勢の人で賑わった白山神社境内。
一口に獅子舞といっても多種多様、全国には8000近くもの獅子舞や神楽舞があるのだそうです。
この後、地元の角兵衛獅子が・・・続く。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
角兵衛獅子の子どもたちが行く先々カメラマンに追いかけられます。ちょっとしたスター気分??
直前の演目、水戸大神楽をちょっと見学。
談笑。緊張感をほぐす?
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008/06/22
新潟市南区月潟、白山神社特設ステージで今日6月22日、月潟祭に併せて開催された。
雨が心配されたが、薄曇りで推移した。
オープニングは月潟中学の吹奏楽部の演奏。
神楽舞のトップバッターは、秋田県由利本荘市の「本海神楽」
2番手は、南区西白根の「西白根神楽舞」
次は鳥取市「麒麟獅子舞」 子どもたちだけの舞だった。
4番目は、やはり南区の「茨曽根太々神楽」
終わりにお菓子がまかれた。
幕が閉じることなく、次から次と。お昼を食べに帰るつもりだったが、帰りそびれた。
この後地元月潟の「月潟太鼓」が披露された。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008/06/21
露天商・ポッポ焼。
裸電球。
でも、あと数年で、この白熱電球が姿を消すようですね~
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008/06/20
明後日に迫った月潟祭り及び全国獅子舞フェスティバルに備えて、本会場における最後の練習です。
時刻は8時を回っている。
写真を撮るには、ものすごく暗い。でも時折すごいVTRカメラ持った放送局であろうか?ライトをつけてくれる。
ISO1600.F4.0。1/8sec(上)1/6sec(下)手持ち撮影。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008/06/19
帝釈山から北東に1時間ほどで、田代山・田代湿原(1971m)です。
ここは高山植物が豊富ですが、この時期はまだ少ないですね。
いままで樹林帯歩きだったが、ここで一気にひらける。
足下には、ワタスゲ、まだ中途半端。
ここでお昼。山頂の標識があるが、ここは低いな~
会津駒の眺めが・・・もう最高
拡大します。
チングルマが咲き始めた湿原より、会津駒を望む。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008/06/18
2008/06/17
写真の整理がまだなので、行程を報告します。
今回は3人で、秋葉区小須戸に集合しました。
5:05発→安田IC~会津坂下IC(磐越道)-国道252-県道32-国道401-国道352を経て、檜枝岐着8:00→林道・馬坂峠着8:35。(185Km)
登山開始8:50~帝釈山山頂9:30~~田代湿原入り口10:40~山頂11:20(昼食)。
山頂発12:10~帝釈山着13:25~馬坂峠駐車場着14:05。
立ち寄り温泉着14:40~~発15:30→国道401-国道289-只見252-290-289-県道1経由で、小須戸着19:10。(173Km)
費用は、高速代:800円(ETC半額)・ガソリン代5525円・温泉600円・食事代(朝昼)943円。
私の分は、3651円でした。
檜枝岐温泉、燧の湯。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008/06/16
オサマ草です。
輝ジィ~ジさまにご指摘いただき、訂正いたします。オサバ草でした。
拡大します。
ちょっと早めでしたが、あまりの群落にビックリ!
場所は帝釈山。
追記:
しかしまぁ~写真にも「osaba」と言う名で記録しているし、写真下の「オサバ草」も読んだハズなのに・・・
なんで「オサマ」になったのか?
オサバ~オバマ~オサマになったような気がしますが、ちょっとアッポンタンでした。
これは登山口でもらえました。
毎日8時から12時までで、今月29日まで、全先着2000名様だとか。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008/06/15
例えば、新潟市から檜枝岐村(福島県南会津郡)に行く場合、どのルートを通ったら近くて早いか?
以前なら地図と電卓で計算したものだが、今はネットのルート検索が便利ですね。
主なルートは・・・
①磐越道・会津坂下経由
②関越道・銀山平経由
③栃尾・只見・南郷経由
まず無条件で(マップファン)検索すると、①のルートを指示する。
176.2Kmで時間は4時間38分
ナビタイム:無条件では、②を指示。172Kmで時間は5時間3分。
③は、155Kmで6時間5分(ナビタイム:条件ありの場合)。
今回使った検索は、ルート検索-マップファンとルート検索ナビタイム。
ネットの威力、無料で便利ですね~
新潟県も数年前から県道ナンバーが表示されるようになった。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008/06/14
「年間消費電力量」とか「年間平均電気代」いうのが、電器店の広告チラシなどに表示されています。
目安にはなると思いますが、実際はどうなんだろう?と思ってしまいます。
テレビの年間電力量とは?1日当たりどれくらい見ると計算しているのだろう?
エアコンは?
簡単に言うと、テレビは1日に4.5時間つけて残りは待機すると言う条件。
エアコンは、冷房27℃を3.6ヶ月・暖房20℃を5.5ヶ月で、1日18時間だという。
他には冷蔵庫・炊飯ジャー・オーブンレンジ・・・なども表示してますね。
パソコンの場合はまた違うからややこしい。
パソコンになるとエネルギー消費効率0.000015 AAAなどと記している。
でもこれって、少ない方が良いのだろうか?みなさんお分かりですか?というより気にもしてないか?
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008/06/13
一般的には買うのは、市販の薬。
もらうのは、医師の処方による薬。
と言うイメージでしょうか?
昔は、診察が終わると、会計を済ませて、その後に薬を「もらった」ので「もらう」が定着したのではないのかな~
今は医薬分業で医でお金を払い、薬でまたお金を払います。それでも薬は「もらう」?
私はどうも、「もらう」はお金を伴わないイメージがありますね。
かといって、「買う」というのもシックリ来ないな~
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008/06/12
75歳以上、人間ドック助成(1万円)を再開すると胎内市。11日付新潟日報は伝えた。
これってどうなんだろう?良いことなのかな~
人間ドックとなれば1日ドックでも4万円近くはかかる。
助成金をもらっても3万円近くの自己負担となる。75歳以上の人で、そうまでして受けることが出来るのはやはりそれなりの金持ちじゃないのか?
つまり金持ちに助成する制度なる可能性が高い。
75歳については疑問はありますが、平均寿命まで生きた人は、一般住民健診で十分だと思いますね。
いやもっと言わせてもらえば、平均寿命まで生きた人は、健診さえ必要ないです!
誰でも元気で長生きしたいですよね。
でも長生きすることが人生の目的ではないし、必ずしも幸福とは限らないと思いますよ。
なんて言ってはみても、自分がその歳になれば、考えが変わるかな?
新潟市では国保なら1500円。60歳以上は、無料で基本健診が受けられる。
なぜ60歳以上は、無料なのか?疑問が残る。
なおこの記事は、山口ももりさまの記事「うば捨て山に行きましょう」に感化されて書く気になったものです。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008/06/11
スピード社のレーザー・レーサー(L・R)
聞いただけでも速そうなネーミングですよね。
Speed Laser Racerかと思いきや、Speedo LZR RACERなのだそうですね。みなさんご存じでしたか?
Speedoは造語か?
LZRも?それともLaserの略語かな?
Racerはレーサー・競争者の意でしょうね。
このことから、発音について考えてみます。といってもみなさまご存じの通り、私は英語はまるで出来ません。
まずSpeedとSpeedo、発音は違うのか?
次にLaserとLzrはどうか?
ついでにRazorとLeatherとLaserの違いは?
日本人は発音が下手だし、聞き分けられないと良く聞きますが・・・
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (1)
2008/06/10
これは小型の冷凍冷蔵庫です。
もう10年ほど前の製品ですが、もちろんまだ使えます。でもちょっと大きめのモノを貰ったので不要になったと言って、息子が持ってきました。
しかし我が家でも不要なので、廃棄しようと思っているんですが、家電リサイクル法で廃棄は簡単ではない。
冷蔵庫のリサイクル料は4830円で、郵便局からリサイクル券を購入し・・・
リサイクルの仕組み(新潟市)
粗大ごみ(行政)で持って行ってくれないかな~もちろんそれなりの料金は支払いますけどね~
それとも誰か貰ってくれないかな~
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008/06/09
ISSとスペースシャトルが今夜見られるというので、土手に上がって観察しました。
もちろん望遠鏡などは持っていませんので、目視です。
まだ明るさの残る午後7時40分頃、北西の方から見えてきました。
特に見え始めは、夕日を浴び輝いてそれは綺麗でした。だんだん写真のような見え方になり約3分後には、消えていきました。
それにしても見たようには写りませんね~
写真を見るとこの通り・・・
とても公開できるような代物ではありませんが、証拠品としての公開です。
また機会があったら挑戦してみたいです。
13秒・F6.7/24mm/ISO400/19:43
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
今日は時間がなくて行けないと思っていたが、少しの時間をみつけて・・・
短時間でしたが、凧風(北風)が吹いていたので結構楽しめました。
左の凧がかぶさるように落ちて架かります。
これは左の凧が、そのまま落ちて架かります。
引き合いですが、なんか力が入らないようです。
後始末。これも結構力がいるようです。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008/06/08
「ガソリンが高~こなって、遠出するのも考えんばねぇね。1人はもちろんらし、家族でも(お金の)出どこは一緒らすけの~。なるべく、大勢(知人や他人)を誘ってい行がんばらの~、そうすれば割り勘がきくすけさ」
「おめさん、そんがんのはまだいいがぁてばね。出かけねばそれで済むことらねっかね。俺なんか毎日毎日、商売でどうしても乗らんばならんすけの~」
「そういわれるとね~ 言い返す言葉もね~さね。でも経費に落とされるねっかね」
「そりゃ、経費に落ちるれもさ、減収は減収らこてさ」
旅行や登山・温泉・釣り・撮影・・・など趣味で出かけることが多い方(特に単独で)、このガソリン高にどう対処しますか?
例えば・・・
趣味だもん、そんなこと気にしない。他で工面する。
趣味といえども、その出かけることに対してなにか工夫する。
単価165円は、安い方です。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008/06/07
これから夏山シーズンに入りますが、次はどこの山にしようか?
友人に誘われるままと言う場合もあるが、私の場合地図やガイド本・ネットやブログの登山記などで調べて、行きたいところ登れるところを探す場合が多いです。
若い頃は、国土地理院の5万図をよく利用したが、近年はガイド地図(写真下)を利用している。
あ~だこ~だと考えながら、計画をねるのがまた楽しいんですね~
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008/06/06
2008年、月潟祭りの詳細です。
日時は6月22日。
メイン会場は月潟白山神社。
月潟角兵衛地蔵尊祭りが正式名称かと思いますが、単に月潟祭りとも地蔵祭とも言われています。
拡大しますが見にくいです。ご了承願います。
拡大します。
赤で囲った所が獅子舞フェスティバル会場。緑が駐車場(一番遠いところからで1kmくらい)
黄色い線は片側駐車可(未公認)
ぜひお出かけになってみてください。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (1)
2008/06/05
警告
クイックペイの期限が切れています。
クイックペイ(モバイル)とは、おサイフケータイの一種で、プレチャージ無しにコンビニなどで支払いが出来るシステム。
と、数ヶ月前からこの画面の後に表示されるようになった。
QUICPayのホームページを調べるが、分からない。
電話で問い合わせる。
担当が代わっても分からないのか、「時間が掛かりそうなので、後ほどこちらから電話をします」
しばらくして・・・確認の電話。
またしばらくして・・・
「原因として考えられるのは、ケータイの年号が違っている可能性が・・・」
「えええっ・・・」
「時刻は合っていてもですね、年号までは普段気にしていませんからね」
早速確認すると、どうやら2098年に設定されていたようです。2008年と2098年はカーソルキー1つで換わってしまいますからね~
「何かの拍子に2008が2098になってしまったようです。大変ご迷惑をお掛けしました。ありがとうございました」
いや~みっともないこと。
でも担当者は丁寧な対応でしたね、苦笑いしていたようですが・・・
ところで2098年も2008年も曜日はまったく同じだし、我が待ち受け画面には年号は表示しないのであった。
それでは気づかないわけだよね~
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008/06/04
どうですこの苺。
形は悪いし、大きさもさまざま、腐りかけているものもありお世辞にも誉められないイチゴです。
でも味は最高級品にも負けませんよ。
近くの農家の人が取れたてを持ってきたのですから。このあたりでは今が露地物イチゴの旬です。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008/06/03
超党派の議員連盟は、サマータイム法案を提出して2010年3月からの実施を目指していると言う。
過去に何度も話題にのぼったサマータイム法案だが、未だ日の目を見ないでいる。
問題が多いからだと思うが・・・
仮に今がサマータイム中なら、日の出は5:23、入りは20:01(新潟市)となり、仕事が終わってからでも明るいので家庭菜園やリクレーションにはうってつけだ。
しかしこの法案は、3月の最終日曜から始まり、10月の最終日曜で元に戻るのだそうで、2010年3月28日(日)の新潟での日の出は、6:36。日の入りは19:03。
10月30日(土)は日の出が7:08、入りが17:47となる。
現日本時間で一番日の出が遅いのは、1月初旬の7:00(新潟)だから、10月下旬ですでにそれよりも遅いことになる。
つまり多くの人が、真っ暗な内に起きなくてはいけないことになるが、大丈夫だろうか?
少なくとも私はイヤだ。
新潟市における、日の出・日の入りのイメージ
なめらかな線が、現在の日の出日の入り。凸形になっているのが、サマータイム実施時のイメージ。
これはもう10年ほど前の普及品の電子手帳だが、ワンタッチで夏時間に切り替えることが出来る。
これからの時計には必須となる?
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008/06/02
剪定枝や木の葉・草などは、今までは燃えるごみ(有料)としてしか出せなかった(新潟市南区)が、今月から資源ごみ(無料)として出せるようになりました。
さっそく?ぼうぼうになっていた月桂樹を刈り込みました。
この月桂樹は旧月潟村の「木」として1977年ころ制定され、全世帯に苗木が配布されました。
勝利と栄光のシンボルとして、また料理などに使うことでも有名ですが、なぜこの木が選ばれたのか?
単に月がつくからだったのか?
でも庭木にするには伸びすぎるのが難点でしたね。年に2回は刈り込まないとです。
で、大きめのレジ袋3個がパンパンになりました。
やっぱりレジ袋、もらえるのなら貰っておきたいと言うことになりますね。
矛盾を感じるな~
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
コメントを書き込んで送信する際、画像の中の文字を入力して・・・という場合が増えていますね。
これはDoblog(花火星人さんのブログ)で出た画像ですが、みなさんはどう読みますか?
私には、jihanとしか読めません。
ですが、「文字が違います」のメッセージが出て、送信できませんでした。
他社のブログでは、間違うと「違う文字画像」が出るところもありますが、ここは何度でも同じ文字が出ます。
まったく一からやり直せば、違う文字画像が出ますけどね・・・
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008/06/01
去年の撮影からちょうど1年経った小さな庭。
1年前の画像はこちら。
苔が増えましたね~
左のヤマボウシは背が高くなりましたが、ナツツバキはさっぱり伸びません。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
最近のコメント