良い苔VS悪い苔
苔が生えそろってきた坪庭ですが・・・
所々にゼニゴケが蔓延っています。
同じ苔でも好まれる苔と嫌われる苔がある。万物みんなそうなのかな~
で、暇を見つけては、ゼニゴケ取りをやっているのですが・・・きりがない。
悪者は強いのだ
| 固定リンク | 1
苔が生えそろってきた坪庭ですが・・・
所々にゼニゴケが蔓延っています。
同じ苔でも好まれる苔と嫌われる苔がある。万物みんなそうなのかな~
で、暇を見つけては、ゼニゴケ取りをやっているのですが・・・きりがない。
悪者は強いのだ
| 固定リンク | 1
コメント
輝ジィ~ジさま、おはようございます。
訂正されてもされなくても、私には分かりませんでした。
また覚えておくことも困難でしょう。経済学者の言葉である。これだけは覚えましたが・・・・
とにかくありがとうございました。
投稿: もうぞう | 2008/05/26 04:49
些か惚けました。訂正です。
グレシャムでした。年ですなぁ~
投稿: 輝ジィ~ジ | 2008/05/25 22:06
輝ジィ~ジさま、こんばんは。
>経済学者ベンタム曰く〝悪貨は良貨を駆逐する〟
このことわざ?は聞いたことがありますが、経済学者ベンタムの言葉なんですか?
またまた勉強になりました。すぐに忘れるでしょうけど・・・
投稿: もうぞう | 2008/05/25 19:43
ゼニゴケはびっしりと蔓延り他を寄せ付けませんからね~
見た目も確かに美しくは有りませんよね!
スギコケは品が有るけど手入が大変でしょうね!
経済学者ベンタム曰く〝悪貨は良貨を駆逐する〟
投稿: 輝ジィ~ジ | 2008/05/25 08:30
おはようございます。
>玉井人さま
専用の除草剤・酢酸なども試しましたが、一番確実なのは手でもぎ取ることのようです。
>やまちゃんさま
なんでかな~
たしかに比べると、スギゴケなどの方が綺麗なことは綺麗ですけどね~
投稿: もうぞう | 2008/05/23 05:24
私には、同じに見えますが…

ゼニゴケは、何故、悪玉なのですか?
投稿: やまちゃん | 2008/05/23 00:18
ゼニゴケはカビに感じますよね。がんばってください
投稿: 玉井人 | 2008/05/22 21:36