« 高立山へ | トップページ | 1500 »

2008/05/14

ボツ写真

と言うか、掲載出来なかった最近の写真です。

Awa7
粟ヶ岳山頂から一本岳。踏み跡はあるようです。

Sannzan
当地より八海山

Sannzan1
同、駒ヶ岳

Yukei_2拡大します。
角田山夕景

| |

« 高立山へ | トップページ | 1500 »

コメント

輝ジィ~ジさま、こんばんは。
そちらからも、三山は見えるかと思いますが、いかがでしょうね~

投稿: もうぞう | 2008/05/22 19:51

我家とそれ程離れていないと思いますが、随分色んな山が
見えますねぇ~
小生にしてみれば優秀作品ですyo。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2008/05/22 12:48

山口ももりさま、こんばんは。
もちろん八海山は山の名前が先でしょう。
新潟には、「吉乃川」というお酒も有名です。
しかしこのような名称の川は、無いように思います。
「吉野川」と言えば、四国にある川なんですがね~もっとも「の」の字が違いますけどね。

投稿: もうぞう | 2008/05/15 19:21

「八海山」ってお酒で知っていましたけど、山の名前なんですね。山の方が先???なんですよね。夕陽、落日のその重さはどうですか・・・・凄いです。私の絵の落日は・・実に、実に軽い!!!脱帽です。教えられました。

投稿: 山口ももり | 2008/05/15 09:31

おはようございます。
>エンドウマメさま
このところ夕方などは寒くて、ビールを飲む気にもなりませんね。

>やまちゃんさま
「夕日って」と同じ日の撮影かも知れません。

>まっちんさま
ありがとうございます。

>Rac2008さま
遠い方がよく見えるという現象は、理解できるのですが、面白いですね。

>おくさま
新潟平野の真ん中ですからね~

投稿: もうぞう | 2008/05/15 06:27

夕焼けの写真がとても綺麗です。
私のところからは建物が邪魔をしてこんなに綺麗な写真は撮れません。(ノ_・。)

投稿: おくさま | 2008/05/14 22:48

八海山に駒ケ岳当地からだと低い丘が邪魔してなかなか見られないのですが距離が遠い分そちらからよく見えますね!
角田の夕景きれいですね!

投稿: Rac2008 | 2008/05/14 21:43

あたしも夕景に一票!!
ステキです♪

投稿: まっちん | 2008/05/14 20:44

どれもいい画像ですね。
あッ!最後の「角田山夕景」は、特にいいですね~

投稿: やまちゃん | 2008/05/14 20:41

角田山の夕景は・・・とっても綺麗ですね。 こんな素敵な
夕暮れを見ながら、縁側でビールを飲みたいなぁと思います。

投稿: エンドウマメ | 2008/05/14 19:32

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ボツ写真:

« 高立山へ | トップページ | 1500 »