« 土筆は食べません。 | トップページ | ユニバーサル デザイン »

2008/04/02

スイセン畑

このあたりの水田は、まだ眠っている。
と思いきや、一面黄色になったところを発見。

良くみると水仙だ。

減反による転作なのだろうか?道路からちょっと入ったところなので、脇見運転をしないと見つけることが出来ない!?

Suisen2

Suisen
撮影地:新潟市南区茨曽根

| |

« 土筆は食べません。 | トップページ | ユニバーサル デザイン »

コメント

輝ジィ~ジさま、こんばんは。
そうだと思います。
ただ単に景観植物として植える場合もありますけどね~
たぶんこの場合は違うと思います。

投稿: もうぞう | 2008/04/05 20:15

小生花卉園芸全く無知ですが、刈られていないところを見ると、
切花出荷でなく球根出荷なんでしょうか?
鮮やかな色ですねぇ~

投稿: 輝ジィ~ジ | 2008/04/05 08:19

おはようございます。
>纏さま
チューリップ畑やひまわり・菜の花は有名だけど、水仙の畑は珍しいですよね。

>chonger48さま
桜はもうすぐでしょう。今年はどこにお出かけでしょうか?

投稿: もうぞう | 2008/04/04 06:24

水仙ですか。春ですね。
さてさて桜はいつ開花なのでしょう?

投稿: chonger48 | 2008/04/03 21:29

w( ̄△ ̄;)wおおっ!
すご~い!
きれいだね~
水仙がこれだけ大量に咲いていると目を引くね~
球根出荷するのかしらね~

投稿: 纏 | 2008/04/03 19:28

おはようございます。
>おくさま
ここも球根をとるためでしょうかね~
だとすると、もうすぐ花は切り落とされることでしょう。

>やまちゃんさま
遠くからみたとき、何の花かな?と思いました。

投稿: もうぞう | 2008/04/03 06:25

いやぁ~すばらしい!
菜の花畑もこんな風ですよね。

投稿: やまちゃん | 2008/04/02 23:56

すごい!
五泉のチューリップ畑を思い出します。

投稿: おくさま | 2008/04/02 22:04

玉井人さま、こんばんは。
そんなに広い面積じゃないですよ。
写真は撮り方によっては、そのように見せますからね~

投稿: もうぞう | 2008/04/02 19:39

これはすごい、ゴッホの黄色い絵を思い出させますね

投稿: 玉井人 | 2008/04/02 19:18

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スイセン畑:

« 土筆は食べません。 | トップページ | ユニバーサル デザイン »