ユニバーサル デザイン
新潟県の地方紙、新潟日報の文字の大きさが先日からやや大きく太くなった。
各社とも読みやすい文字の大きさや書体・太さなどを模索しているようですね。
新聞は、紙面やページに制約があるので、大きな字だと情報量が少なくなりますが・・・
ブログはさほど制約がありません。でもブログを見て(読んで)いると、いろんな文字の大きさがあってびっくりします。
文字の色もさまざまですしね~
PCによっても見え方(大きさ)が違ってくるのでしょうが、このブログの文字の大きさは、どう思われているのでしょうか?
なおこの大きさが最近普通に書き込んでいる大きさです。
| 固定リンク | 0
« スイセン畑 | トップページ | じょんのび 新潟 »
コメント
輝ジィ~ジさま、こんばんは。
標準でだいたいよろしいかと思いますけどね~
機種によっては若干見え方が違いますからね~
投稿: もうぞう | 2008/04/05 20:16
PC基礎知識皆無の小生、標準サイズを使用している積りですが、
皆さんにはどう思われているんでしょうかね?
小生も少し気になります。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2008/04/05 08:29
ひろぼうさま、こんばんは。
ウェブの仕組みは、よく分かりませんが、なるほどという感じです。
たしかに文字の大きさなどは変えられますが、余程のことがないと私は変えません。
投稿: もうぞう | 2008/04/04 21:10
Webページに関しては、そもそも、ブラウザに文字の大きさを変える機能があるので、見る側が自分の好きなカタチで見れば良いこと。見せる側は見る側が選択する自由を奪いさえしなければ良いこと… だと思います。
Webページは、私もそうでしたが、「印刷物が画面に置き換わっただけ」という意識が業界にもあったようですね。だから、ホームページビルダーの「どこでも配置モード」なんてものができてしまったのだと思います。
ブログが世に出てからは、その面では、かなり本来あるべき姿に戻ったと思います。
あ、私は老眼が始まったので、大きい字が好きですけど。それ以前に、ケータイからの閲覧が大半なんでデザインはあまり関係ないんですけどね…(汗)
投稿: ひろぼう | 2008/04/04 08:29
おはようございます。
>エンドウマメさま
ありがとうございます。
>纏さま
たまに他のPCで見ることがありますが、見え方が違うのでビックリすることがありますね。
>玉井人さま
書体は、ココログ標準だと思います。
>おくさま
そうたまにありますよね、重なり。
Firefox利用の方、増えているようですね。
投稿: もうぞう | 2008/04/04 06:29
Foxで見ていますが、ちょうどいいですよ♪
中にはIEで見ると何ともないのにFoxで見ると文字が大きくて見づらいところがあります。
文字が重なっているんです。
教えてあげた方がいいかしら?
投稿: おくさま | 2008/04/03 22:02
我が県の地方紙も文字が大きくなりました。流行ですかね?
わたしのブログは少し大きめの、俗に言う「教科書体文字」なのでぱらっとした感じに見えるかもしれませんね
投稿: 玉井人 | 2008/04/03 21:50
私も今の大きさでいいと思います。
文字はある程度自分の意図するように表示させることが出来るけど、写真はおのおののモニターによって見え方が違うので自分の写真がどんな風に相手に見えているのかって思うことが多々ありますよね~
統一できないからしょうがないんだけどね~
考えてもしょうがないと思いつつ定期的にどうなんだろうと考えちゃいます。
投稿: 纏 | 2008/04/03 19:32
普段書かれている、文字の大きさでいいと思いますよ。
最近は見る側が、文字の大きさをチョイス出来る機能が
付いているブログがあります。 小さくても大きくても
読み難い・・・ですから、今の文字で十分だと思います。
投稿: エンドウマメ | 2008/04/03 19:27