« 町屋と人形さまの町おこし | トップページ | 医療制度が変わるので・・・ »
まだまだ冬だと思っていたら、もう春が来ていたんですね。新潟市今日の最高気温は13度だったが、快晴で気持ちの良い日和だった。
2008/03/22 環境・自然 | 固定リンク | 0 Tweet
輝ジィ~ジさま、こんばんは。 ありがとうございます。 花類のアップは難しいです。
投稿: もうぞう | 2008/03/27 19:14
春 本番ですね。。 相変わらず撮影技術冴え渡っています。勿論SENSEも (羨ましい)
投稿: 輝ジィ~ジ | 2008/03/27 10:31
おくさま、こんばんは。 ご丁寧にありがとうございます。
投稿: もうぞう | 2008/03/26 19:17
トラバさせてもらいましたが、エラーが出たのでもう1回やったら、2つ入っていました。m(_ _)m ひとつ消してください。
投稿: おくさま | 2008/03/26 17:34
kiyokaさま、おはようございます。 この辺では、ツクシは食べませんね~
投稿: もうぞう | 2008/03/25 07:23
昨日土筆を取ってきて今日卵とじしました。 ほろ苦くて美味しかったわ。
投稿: kiyoka | 2008/03/24 19:51
纏さま、おはうございます。 オオイヌノフグリは群落を作るし色がきれいなので、目立ちますね。 それにしても季節は確実に進んでいますね。
投稿: もうぞう | 2008/03/24 06:04
つくしもうこんなに出ているんですね~ 気がつきませんでした! 色的に地味なのでつい目立つイヌフグリにばかり目がいっちゃって。 今度よーくみてみよっと^^ この水仙も小ぶりでかわいいですよね~
投稿: 纏 | 2008/03/24 00:36
hideさま、こんばんは。 ツクシは同時期なんでしょうか? 知らなかったな~
投稿: もうぞう | 2008/03/23 19:32
梅が咲き始めたんですね。 こちらでは桜が咲き始めましたよ。 だいたい半月ちょっと差がありますね。 でもツクシンボは同時期に出てくるのが不思議です。
投稿: hide | 2008/03/23 12:25
おはようございます。 >エンドウマメさま こちらではあまり食べる習慣が無いようです。
>おくさま ツクシはもっと【絵】になるところもあるんですが、近くでは無いので・・・
>やまちゃんさま そうです。これをスーパーローアングルといいます。 なんて言うのは嘘で、堤防で一段低い所からの撮影です。
投稿: もうぞう | 2008/03/23 07:04
こんばんは、やまちゃんです。 いい画像ですね~ 土筆は腹ばいになって撮ったのですか?
投稿: やまちゃん | 2008/03/22 23:59
もう土筆が出ているんですね。 こちらではまだ見かけません。 水仙も・・・早いなぁ・・・ 土筆と水仙の写真、とても綺麗です。 まるで纏さんのブログに来ているみたいです。 もうぞうさんもやるなぁ♪
投稿: おくさま | 2008/03/22 22:14
ツクシ・・可愛いですね。 昔はハカマを取って、出汁で 炊いて食べました。 最近はあまり、食べる事は無いです。 昼間は半袖でもいいくらいの、20℃を越えましたよ。
投稿: エンドウマメ | 2008/03/22 21:48
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 春が来ていた。:
» スギナと土筆(使用機材 C-2100) [おくさまのフォトギャラリー] 雨上がりの朝、家の中なら土筆の姿が見えたので外へ出てみました。 スギナがキラキ... [続きを読む]
受信: 2008/03/26 17:24
コメント
輝ジィ~ジさま、こんばんは。
ありがとうございます。
花類のアップは難しいです。
投稿: もうぞう | 2008/03/27 19:14
春 本番ですね。。
相変わらず撮影技術冴え渡っています。勿論SENSEも
(羨ましい)
投稿: 輝ジィ~ジ | 2008/03/27 10:31
おくさま、こんばんは。
ご丁寧にありがとうございます。
投稿: もうぞう | 2008/03/26 19:17
トラバさせてもらいましたが、エラーが出たのでもう1回やったら、2つ入っていました。m(_ _)m
ひとつ消してください。
投稿: おくさま | 2008/03/26 17:34
kiyokaさま、おはようございます。
この辺では、ツクシは食べませんね~
投稿: もうぞう | 2008/03/25 07:23
昨日土筆を取ってきて今日卵とじしました。
ほろ苦くて美味しかったわ。
投稿: kiyoka | 2008/03/24 19:51
纏さま、おはうございます。
オオイヌノフグリは群落を作るし色がきれいなので、目立ちますね。
それにしても季節は確実に進んでいますね。
投稿: もうぞう | 2008/03/24 06:04
つくしもうこんなに出ているんですね~
気がつきませんでした!
色的に地味なのでつい目立つイヌフグリにばかり目がいっちゃって。
今度よーくみてみよっと^^
この水仙も小ぶりでかわいいですよね~
投稿: 纏 | 2008/03/24 00:36
hideさま、こんばんは。
ツクシは同時期なんでしょうか?
知らなかったな~
投稿: もうぞう | 2008/03/23 19:32
梅が咲き始めたんですね。
こちらでは桜が咲き始めましたよ。
だいたい半月ちょっと差がありますね。
でもツクシンボは同時期に出てくるのが不思議です。
投稿: hide | 2008/03/23 12:25
おはようございます。
>エンドウマメさま
こちらではあまり食べる習慣が無いようです。
>おくさま
ツクシはもっと【絵】になるところもあるんですが、近くでは無いので・・・
>やまちゃんさま
そうです。これをスーパーローアングルといいます。
なんて言うのは嘘で、堤防で一段低い所からの撮影です。
投稿: もうぞう | 2008/03/23 07:04
こんばんは、やまちゃんです。![](https://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/eye.gif)
![](https://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/shine.gif)
![](https://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/happy01.gif)
いい画像ですね~
土筆は腹ばいになって撮ったのですか?
投稿: やまちゃん | 2008/03/22 23:59
もう土筆が出ているんですね。
こちらではまだ見かけません。
水仙も・・・早いなぁ・・・
土筆と水仙の写真、とても綺麗です。
まるで纏さんのブログに来ているみたいです。
もうぞうさんもやるなぁ♪
投稿: おくさま | 2008/03/22 22:14
ツクシ・・可愛いですね。 昔はハカマを取って、出汁で
炊いて食べました。 最近はあまり、食べる事は無いです。
昼間は半袖でもいいくらいの、20℃を越えましたよ。
投稿: エンドウマメ | 2008/03/22 21:48