« 一応解決オートフォーカス | トップページ | 国際情報高校 »

2008/02/29

矛盾する自民パンフ

ガソリン税は、あなたの街と暮らしを守っています。
暫定税率の廃止は、地方財政に大打撃。

などと大きく書かれた、チラシが先日と今日も新聞折り込みで入ってきた。

Douro

なかでも裏面と思われる自民党新潟県支部版では、

①除雪による交通の確保。
②危険な通学路の解消。
③老朽化する橋の対策。
④災害に弱い箇所の解消。

新潟県で安全に暮らしていくために暫定税率の維持が必要ですとして、上記4項目をあげている。

しかし政府与党は、暫定税率の延長は10年間だと公約している。

じゃ10年経って暫定を止めたらこれら(②④は10年で終わる可能性があるが、①③に終わりは無い)どの予算でやってくれるというのか?それとも10年経ってもまた暫定延長か?

止める気がないのなら、さっさと本則にしてしまえっちゅうの。

| |

« 一応解決オートフォーカス | トップページ | 国際情報高校 »

コメント

輝ジィ~ジさま、こんにちは。
選挙に勝つことと自分のことだけしか頭にない。
何のために政治をやっているのか、よ~く考えて欲しいですね。

投稿: もうぞう | 2008/03/03 16:43

自民党も民主党もお互いどこか間違えています。
ある程度の若いこれからの人達がガラガラポンで
ひと纏まりになって全く新しい発想で政治を変え
そして日本の将来を変えないものでしょうか!?

投稿: 輝ジィ~ジ | 2008/03/03 13:07

おはようございます。
>玉井人さま
数字を並べましてね、いかにも暫定を止めると大変だと。
数字のマジックとでも申しましょうか?多くの県民国民は、だまされるんですね。

>hideさま
民主党案にも疑問が多いですけどね。

投稿: もうぞう | 2008/03/01 07:05

表面上の体裁だけ整える政治家…
もっと物事の本質を考えて欲しいですね。
しっかりお仕事して欲しいものです。

投稿: hide | 2008/03/01 00:50

そういうのを配っているんですか。こちらでは見ませんねえ
暫定と言うのを何とかしてもらいたいのですがね

投稿: 玉井人 | 2008/02/29 21:30

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 矛盾する自民パンフ:

« 一応解決オートフォーカス | トップページ | 国際情報高校 »