« IE7の不具合 | トップページ | 今日はスイーツ! »

2008/02/08

一太郎2008&ATOK

Iti 久しぶりにATOKが帰ってきた。

実は昨秋PCを買ったのだが、付属は当然マイクロソフトIME2007だ。
使いにくくてしょうがなかった。
旧一太郎をインストールしてもダメだろうしな~(フォトショップエレメントほかはダメだった)
ま~そのうち慣れるだろうと思いながら使っていた。

そんな時(2週間ほど前)、一太郎2008のダイレクトメールが来た。
正規版は20000円もする。しかしバージョンアップ版は、8400円。PCに旧製品が無くても以前登録したIDが分かればOKだという。

つい注文してしまった。
そして今日がその発売日。午前中に届いた。

これから快適に打てるな~ って、遅いくせに

| |

« IE7の不具合 | トップページ | 今日はスイーツ! »

コメント

たぶさま、こんばんは。
今や少数派のようですが、やっぱり使いやすいですね。
私は今まで一太郎12を使っていました。

投稿: もうぞう | 2008/02/09 19:03

(*^^*) フフ
私も一太郎なんですよ。

パソを始めた切っ掛けは長男が通っていた専門校で夏休みの保護者のパソコン講座に参加してからでした。

その時に一太郎とロータス123を教えて貰いました。
ずっと一太郎だったのでワードは使いづらいです。(慣れなのでしょうが)

投稿: たぶ | 2008/02/09 07:41

おはようございます。
>阿武蜂虎蔵さま
そうなんですよね。一太郎かワードか選べた時もあったんです。

>纏さま
慣れればいいのでしょうけどね。つい誘惑に負けました。
ワードももっと使いこなせば・・・でも一太郎は10年以上も愛用していましたからね。

投稿: もうぞう | 2008/02/09 07:06

やっぱり使い慣れたものがいいですよね~
私は逆に初めからIMEだったのでATOKの方が使いにくい
^^:

投稿: 纏 | 2008/02/09 04:44

一太郎って私がパソコンをやり始めた10年位前にはやっていましたね。今はワードエクセルばっかりですね。

投稿: 阿武蜂虎蔵 | 2008/02/08 21:18

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一太郎2008&ATOK:

« IE7の不具合 | トップページ | 今日はスイーツ! »