夕陽(掛け軸風)
夕陽は赤いと思うが、一概にそうとは言い切れない。
白っぽい時もある。そのようなときは大概空が赤くなる(夕焼け)ように思う。
今日は太陽が赤くなった方だ。
ちょっとバックも構図も悪いが、掛け軸風に切り取ってみた。
それにしてもなんで掛け軸は、縦長が多いのか?
不思議ですね。
| 固定リンク | 0
夕陽は赤いと思うが、一概にそうとは言い切れない。
白っぽい時もある。そのようなときは大概空が赤くなる(夕焼け)ように思う。
今日は太陽が赤くなった方だ。
ちょっとバックも構図も悪いが、掛け軸風に切り取ってみた。
それにしてもなんで掛け軸は、縦長が多いのか?
不思議ですね。
| 固定リンク | 0
コメント
輝ジィ~ジさま、こんばんは。
なんといっても「もうぞこき」ですから。ご注意願います。
投稿: もうぞう | 2008/01/09 19:12
確かにこの日は絵画チックな夕日でした。
何時もながら貴殿の頭は軟らかいですねぇ~
投稿: 輝ジィ~ジ | 2008/01/09 16:34
山口ももりさま、おはようございます。
私も絵心があれば、もっと素敵な写真になると思うのですがね~
投稿: もうぞう | 2008/01/09 07:09
すごーい写真ですね。やっぱり京都の久間とはちがいます。大きいんですねえ。いつも、素晴らしい写真に感心しています。
投稿: 山口ももり | 2008/01/08 18:42
kiyokaさま、おめでとうございます。
普通太陽を撮影すると、立体感が出ないのですが、なぜか今回は立体的に見えますね。
理由は分かりませんが・・・
投稿: もうぞう | 2008/01/08 15:20
遅ればせながら
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
ちょうどお正月の雰囲気のところに来ました。
私はこういう色合いも好きです。
太陽が気球みたいで面白いですね。
こんな写真撮ってみたいです。でも私じゃ無理。
投稿: kiyoka | 2008/01/08 14:37
おはようございます。
>エンドウマメさま
そうですね。日常だと思えば・・・
>やまちゃんさま
正月用の掛け軸は、太陽(日の出)が描いてあるもの多いですね。
>玉井人さま
もう少し太陽が上の方が良かったかな?と思っています。
>hide さま
だいぶトリミングしましたから。
600万画素程度の3倍ズーム以上なら、これくらいは撮れますよ。
投稿: もうぞう | 2008/01/08 06:53
太陽がすごい大きいですね。
どうすればこの様な写真が撮れるのでしょう??
私のカメラではムリですね^^;
投稿: hide | 2008/01/08 00:41
その太陽の撮り方が良いですねえ。
掛け軸(軸)、たまに正方形に近いのをテレビで見ますが本当に少ないですね
投稿: 玉井人 | 2008/01/07 23:20
こんばんは、やまちゃんです。
今日は、この時期では温かかったです。
会社の裏からもちょうどこんなふうに見えました。
そういえば、家の正月用の掛け軸も海に浮かぶ日の出です。
投稿: やまちゃん | 2008/01/07 21:55
素晴らしい・・夕日ですね。 バックも構図も悪いと
書かれていますが、日常の1コマなので素敵な雰囲気で
いい写真だと思います。 掛け軸は、昔からサイズが
決っているそうです。 中の絵は、短かったり長かったりも。
投稿: エンドウマメ | 2008/01/07 19:41