« 振替休日 | トップページ | もっとタクシーに乗りませんか? »

2007/12/11

MicroSDカード

主にケータイで使われているようですが、小さいですね~
Maikuro これは1Gですが、2Gまであります。

さらにマイクロSDHC規格になるとまだまだ大容量が期待できるようです。

写真:左・中は、アダプターです。

| |

« 振替休日 | トップページ | もっとタクシーに乗りませんか? »

コメント

kiyokaさま、こんばんは。
ケータイのカメラもすごい画素数になってきましたね。
そのままメール添付で送ろうとすると、サイズが大きすぎるので、圧縮してから送ることになるようですね。
もちろん自動で圧縮してくれますが。

投稿: もうぞう | 2007/12/13 19:27

私は入れています。最近画像300万もあって綺麗に撮れますね。
主人は私のお古の携帯でも200万ガソウ有るけどそろそろ無料で交換出来るので500万ガソウ数にして私が借りようかなとたくらんでいます。
そうなるとSDカードも大きいのを入れなくてはいけないでしょうね。

投稿: kiyoka | 2007/12/13 12:15

玉井人さま、こんばんは。
今までは画像をケータイからPCにメールで送っていたんですが、ケータイの画像が大きくなったので、メール代もばかにならなくなりそうです。
それでカードにした方が安くつくと思って買いました。

投稿: もうぞう | 2007/12/12 19:41

私は入っています。パソコンに入れたりするときに便利なもんですからそうしてます。

投稿: 玉井人 | 2007/12/12 17:37

おはようございます。
>阿武蜂虎蔵さま
古い型は入っていない可能性が高いですね。

>hideさま
新しい型は入れるのを前提に作っているような気がします。
内蔵メモリーが少ないまたはソフト自体が多く入っているように思います。

投稿: もうぞう | 2007/12/12 07:06

私も入ってないですね。
まだまだ内蔵のハードで充分のようです。

投稿: hide | 2007/12/12 00:10

どうなんでしょうか古い型だからたぶん入ってないのでは・・・

投稿: 阿武蜂虎蔵 | 2007/12/11 22:12

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MicroSDカード:

« 振替休日 | トップページ | もっとタクシーに乗りませんか? »