署名のお願い
「ごめんください、○○に反対の署名をお願いします」知らない人がお願いにきた。
家内はOKしたが、私は仕事中を理由に拒否した。
本当の理由は、その趣旨に賛同できないからだが・・・
でもお願いに来た人が、知人とか親戚とか親しい人だったら、断れるのか?自信が無いな~
みなさんはどうお考えでしょうか?
| 固定リンク | 0
「ごめんください、○○に反対の署名をお願いします」知らない人がお願いにきた。
家内はOKしたが、私は仕事中を理由に拒否した。
本当の理由は、その趣旨に賛同できないからだが・・・
でもお願いに来た人が、知人とか親戚とか親しい人だったら、断れるのか?自信が無いな~
みなさんはどうお考えでしょうか?
| 固定リンク | 0
コメント
輝ジィ~ジさま、こんばんは。
模範解答のような気がしますね。
私もそのようにしたいところです。
投稿: もうぞう | 2007/12/31 20:20
気の弱いジィ~ジですが、どうしても譲れないときは、
たとえ知り合いから頼まれても自分お考えを述べ、お断りしたいです。(難しい)
でもそれで気分を害されるなら、それだけのお付合いだったと腹括ります。
どうでも良いものは、一応お付合い(悪用される事が無いと予想される場合です。)
投稿: 輝ジィ~ジ | 2007/12/31 19:18
こんばんは。
>玉井人さま
絶対反対ならしないかも知れませんが、少しくらい反対ならすると思います。
>hideさま
お客様には弱いですよね。
投稿: もうぞう | 2007/12/23 19:31
仕事柄、取引先にお願いされることがまれにあります。
やはり、サラリーマンの性でしょうか…
断れません…
投稿: hide | 2007/12/23 18:39
わたしなら、やはりしませんね。
投稿: 玉井人 | 2007/12/23 10:57
おはようございます。
>エンドウマメさま
そんな経験が・・・
いや~恐ろしいこともあるものですね。気をつけないと。
>やまちゃんさま
私もそうかもしれません。
そんな署名くらいで関係がまずくなっても困ります。
でもそれくらいで不味くなるようでは、大した関係ではなかったということなのでしょうけどね。
投稿: もうぞう | 2007/12/23 07:05
こんばんは、やまちゃんです。
知らない人の署名なら、自分の意思を通しますが、知人や親戚ならよほどの理由がないと断れません。
気が弱いもんで…。
投稿: やまちゃん | 2007/12/22 22:44
知らない人なら、その趣旨に賛同しても・・絶対に
署名しません。 何故なら、その署名が名簿買取り屋に
流れる恐れが多いからです。 知り合いが来たら、もう
署名しましたから・・と云って、署名を断りました。
以前署名した為に、知らない場所から多数のダイレクト
メールが来ました。 週に20通も・・なので、署名しません。
本当に興味のある場合は、本部に連絡をしてから署名します。
投稿: エンドウマメ | 2007/12/22 20:03