« 体力測定 | トップページ | カタログの写真は・・・ »

2007/11/03

「殿」と「様」どっちがエライ?

先日TVを見ていたら、「殿」と「様」の使い分けについて言っていた。

それによると、

「殿」は主に男性が同僚または目下に使う敬語であり、「様」は男女を問わず誰にでも使える敬語である。とのことでした。

また「先生」は敬語であり「先生様」という言い方は、2重敬語になりマズイとも(これは知っていたが・・・)

じゃ「殿様」はどうなのか?
これはちょっと意味合いが違うのかな~

| |

« 体力測定 | トップページ | カタログの写真は・・・ »

コメント

輝ジィ~ジさま、こんばんは。
それはおかしいでしょうね。
肩書き自体が敬語的であると考えます。
しかし肩書きだけでは、呼び捨てているようにも思えますが・・・

投稿: もうぞう | 2007/11/08 19:34

基本的にこの使い方は、知っていました。
しかし社内文書の提出宛先に社長様・常務様…は違和感覚えませんか?

投稿: 輝ジィ~ジ | 2007/11/08 18:46

こんばんは。
>エンドウマメさま
この番組は短いですが、ためになりますよね。

>阿武蜂虎蔵さま
なるほどね~
でも残念ながら私はわかりません。

>おくさま
そうでしょうね~

>玉井人さま
不思議なことに呼び捨てがあります。
面と向かっては、使いませんが、有名人になれば、呼び捨てにしますね。

>酒徒善人さま
殿は消えゆく運命だと思いますね~

投稿: もうぞう | 2007/11/04 19:04

ここ最近、私は“殿”を使用していませんが・・・

投稿: 酒徒善人 | 2007/11/04 13:20

意外と間違って使う人が多いですよね。
様は目上、殿は同等か目下が基本ですね。

ただ私的の目上には「様」、公的(会社内も含む)ものは「殿」を当てはめる傾向が一般的になった気がします。

しかし、どこで目上か、目下か、そのときの立場で変化しますから線引きはできないですよね

かといって、アメリカみたいに呼び捨てはできませんし・・難しい

投稿: 玉井人  | 2007/11/03 23:46

ですから、「おくさまさま」はちょっとおかしいですよ。
「おくさま」でいいんです!(^^)

投稿: おくさま | 2007/11/03 23:04

実は私その使い分けがよくわかりません。他社の人に対しては全て「様」を使い、社内には全て「殿」を使っていますが間違っているでしょうか。教えてください。

投稿: 阿武蜂虎蔵 | 2007/11/03 21:38

その番組、マメも見ていました。 目から鱗が
ポロポロとこぼれる・・くらい驚きました。
先日、回転寿司屋で「殿様~殿様~」と名前を
呼ばれていました。 誰も返事をしなくて
イタズラ・・みたいでしたが、驚きました。

投稿: エンドウマメ | 2007/11/03 21:07

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「殿」と「様」どっちがエライ?:

« 体力測定 | トップページ | カタログの写真は・・・ »