定点撮影「秋」その2
久しぶりに定点撮影です。通算6回目。
先回の定点撮影は、こちらです。
https://jp.air-nifty.com/umetoko/2007/04/post_d686.html
今回の撮影で気づいたことは、支柱が曲がってきたことです。
すごい力なんですね~
それにしても、まったく同じ角度で撮るのは、難しいですね。
| 固定リンク | 0
久しぶりに定点撮影です。通算6回目。
先回の定点撮影は、こちらです。
https://jp.air-nifty.com/umetoko/2007/04/post_d686.html
今回の撮影で気づいたことは、支柱が曲がってきたことです。
すごい力なんですね~
それにしても、まったく同じ角度で撮るのは、難しいですね。
| 固定リンク | 0
コメント
輝ジィ~ジさま、こんばんは。
そんな大層なことはないはずですがね~
投稿: もうぞう | 2007/11/19 16:44
何時の日か?貴重な財産になる事でしょう。
時の移ろひ たっぷりと味わえます。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2007/11/19 09:22
やまちゃんさま、おはようございます。
たしかにそう見えますね。
植えてからもう7年ですから、幹も太くなりました。
投稿: もうぞう | 2007/11/16 06:18
紅葉していると木が大きく見えます。
まあ、実際半年経っていますからね。
投稿: やまちゃん | 2007/11/16 00:53
こんばんは。
>纏さま
桜もそうですが、意外ときれいなのは、梨の木ですよ。
>酒徒善人さま
もっと曲がって折れるのでしょうか?
気になります。
結果が出たらまた報告します。
投稿: もうぞう | 2007/11/15 19:32
支柱の曲がりに生命の力強さを感じました。
投稿: 酒徒善人 | 2007/11/15 18:18
桜の紅葉も綺麗ですね~^^
同じ場所で定期的に撮影するとイロイロちがいがわかっておもしろいですね~
投稿: 纏 | 2007/11/15 07:24
おはようございます。
>エンドウマメさま
これからの晴れ間は、貴重です。
今日からはまた鉛色の空模様となりそうです。
>玉井人さま
なるほどそういう傾向があるんですね。
その通りです。びっくり!!
>hideさま
このあたりでは、今が紅葉の見ごろですね。
投稿: もうぞう | 2007/11/15 06:25
前回も言いましたが、
この定点観測好きです♪
季節は間違いなく巡ってますね。
屋久島でも屋久杉に対しての
定点観測のポイントが標してある
場所がありました。
投稿: hide | 2007/11/14 23:47
曲がってますねえ。と言うことは向かって左側が南東あたりになるんですかね?。
投稿: 玉井人 | 2007/11/14 23:10
秋の気配ですね。 だんだんと冬に向うと
葉も落ちて・・寒い季節を通り過ぎるまで
静かにしているのでしょう。 そして春が
来るのを、待ち焦がれているんだな、桜さんは。
投稿: エンドウマメ | 2007/11/14 22:11