« タダほど高いものはない? | トップページ | 今日のお昼 »

2007/11/17

小春日和

今日の新潟市、最高気温は14.3℃で、小春日和でした。明日から寒くなりそうです。

Iide
2000m前後の峰が連なる飯豊連峰の冠雪を、今冬初めて見ました。

Sumon
こちらは守門岳、山頂付近が白く見えるような気がするが・・・

| |

« タダほど高いものはない? | トップページ | 今日のお昼 »

コメント

輝ジィ~ジさま、こんばんは。
なんと、いい日に行かれましたね~

投稿: もうぞう | 2007/11/21 19:30

この日は、二王子岳でした。
五合目からは銀世界 飯豊もバッチリでした。
本格的な冬は目の前です。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2007/11/21 12:05

おはようございます。
>花火星人さま
この日に大岳に登ったんですね。

>hideさま
私はもう数十年山に行っていますが、雪山の経験はないですね。
装備もないしやっぱり経験者との同行がないと不安です。

投稿: もうぞう | 2007/11/19 06:25

日本海側の山々はいよいよ真冬の時期に突入ですね。
素人には登れない時期になってきちゃいました。
今度の3連休もどこかの山に行こうと思っているのですが、自分のレベルでは雪がない山でないと…

投稿: hide | 2007/11/18 23:39

大人しくしてればいいものを、この天気で
でかけないわけにはいきませんね(^^ゞ

投稿: 花火星人 | 2007/11/18 19:43

こんばんは。
>玉井人さま
年取ると寒さも暑さもこたえるようですね。
例年12月半ばから、我慢しないでやや短い股引を履きます。

>阿武蜂虎蔵さま
夕べから今朝がたにかけて、ひどかったですね。なんども目が覚めました。

投稿: もうぞう | 2007/11/18 17:42

今朝は雷鳴が激しく轟いていました。いよいよ冬がやってきますね。

投稿: 阿武蜂虎蔵 | 2007/11/18 09:59

冠雪が見えるようになってきましたね。

近所の爺さんが「山が白くなると、俺は青くなる」と笑っていましたが、体の弱い人はこれからが厳しいようです。

投稿: 玉井人 | 2007/11/18 08:58

おはようございます。
>Racexpさま
飯豊や守門は前から冠雪していたのでしょうが、当地からは見えなかったようです。

>エンドウマメさま
こちらでは、もうストーブは必携です。
燃料が高くなったので、節約していますが。

>やまちゃんさま
今日明日あたりは、かなりの寒気が入りそうです。
でも積雪はないでしょう(新潟市)。

投稿: もうぞう | 2007/11/18 06:35

こんばんは、やまちゃんです。
当地からも白いものが確認できました。
いよいよ、来ますね~。

投稿: やまちゃん | 2007/11/18 00:33

飯豊連峰の冠雪・・だんだんと冬の装いになって
いくのですね。 今日はトレーナーだけで良くて
でも明日は寒くなると、ニュースで報道されて
いました。 未だストーブもコタツも出していなく
ホットカーペットだけです。 やはり12月の声を
聞かないと・・出せないですね、関西では。

投稿: エンドウマメ | 2007/11/17 21:57

こんばんは
守門もうっすら白くなっています!
明日はいよいよ白いものが来そうです!

投稿: Racexp | 2007/11/17 20:57

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小春日和:

« タダほど高いものはない? | トップページ | 今日のお昼 »