« 自動流し撮り | トップページ | 床屋 »

2007/09/09

タテハチョウの仲間?

Tyo

Tyo2

| |

« 自動流し撮り | トップページ | 床屋 »

コメント

輝ジィ~ジさま、こんばんは。
撮影地はいつもの中ノ口川堤防です。
普通に見られますけどね~

投稿: もうぞう | 2007/09/12 20:23

皆さん良く御存知ですねぇ~
小生 あまり見かけたこと無いと思うのですが…
普通に見ることが出来るのでしょうか?

投稿: 輝ジィ~ジ | 2007/09/12 20:08

山口ももりさま、こんにちは。
早速拝見いたしました。
すごいですね~
たまげました。

私のようなブログは、恥ずかしくなります。

投稿: もうぞう | 2007/09/10 16:30

蝶の素晴らしいHPがあります.私も以前、「アケビコノハ」っていう蛾を見つけて、ブログにアップしたら、すぐ教えてくださいました。

…―…―…―…―…―…―…―…―…
 栗岩様のアドレスは   mail teftef@h2.dion.ne.jp
 URL http://www.h2.dion.ne.jp/~lev.1000
―…―…―…―…―…―…―…―…―

投稿: 山口ももり | 2007/09/10 08:23

おはようございます。
>エンドウマメさま
珍しく集まっていました。
チャンスを狙えば、もっと多くのチョウが居るときに撮れたんでしょうけど。

>くわたろうさま
ありがとうございました。
図鑑と見比べても判定を下すことが出来ません。

>玉井人さま
そうでしょうかね~
でもま~それでこの写真を撮る気になったのですから、そうなのかも知れません。

>おくさま様
ちょっと見、蛾のようにも見えますが・・・
やっぱり花は、ニラですね。

投稿: もうぞう | 2007/09/10 06:41

たくさんの蝶ですね。
こちらも結構いろんな蝶を見かけます。
一見「蛾」みたいな気味の悪い蝶ですね。

蝶より花に目が行ってしまいますが、ニラのようですね。
群生していて、これもきれい^^

投稿: おくさま | 2007/09/09 22:37

今年は蝶類の数が普通の年より多い気がするんですよねえ。
気のせいでしょうかねえ

投稿: 玉井人 | 2007/09/09 22:07

ヒメアカタテハと思います。このチョウを多く見かけるとそろそろ夏も終わりだなぁと感じます。
私の周辺ではよく河川敷のヨモギに産卵しているのを見ることが出来ます。

投稿: くわたろう | 2007/09/09 21:21

たくさん留まっていて、かわいいですね。 先日
バラの葉に、たくさんの青虫クンが・・・ごめんねと
云いながら、他に移動して貰いました。 遠くへ・・。

投稿: エンドウマメ | 2007/09/09 21:00

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タテハチョウの仲間?:

» 花盛り (使用機材 C-2100) [おくさまのフォトギャラリー]
畑のニラが花盛りです。... [続きを読む]

受信: 2007/09/15 20:33

« 自動流し撮り | トップページ | 床屋 »