« 花巻・奥州市・平泉付近の旅 | トップページ | 自動流し撮り »

2007/09/07

旅館などでよく眠れますか?

旅行は楽しいものですが、旅館でぐっすり眠れないと気分がすぐれませんね。
そしてなんといっても寝付けないと退屈でしょうがない。

理由は、日常と違うので気分が高揚している。
いつもの時刻に寝ることが出来ないので、ねそける。
他人のいびきなどがうるさい。
などの理由が考えられますが・・・

Tonneru3

| |

« 花巻・奥州市・平泉付近の旅 | トップページ | 自動流し撮り »

コメント

輝ジィ~ジさま、こんばんは。
旅慣れた(山慣れた)輝ジィ~ジさまなら熟睡派かと思いましたが、確かに意外ですね。

私も1日くらい寝なくてもどうと言うことも無いと開き直っていますが・・・
やはり山などでは、疲れが違うように思います。

投稿: もうぞう | 2007/09/12 20:22

意外でしょうが、小生寝るときだけは神経質、寝つき超悪ッ
山の場合は殆どうつらうつら 1日位であれば半徹覚悟。
または睡眠誘導剤服用します。寝付きの良い人羨ましい。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2007/09/12 20:02

こんばんは。
>玉井人さま
それは辛いですね~その気持ちよく分かりますよ。

>阿武さんのゆきあたりばったりさま
なんで夜に眠れなくて、日中眠れるのか不思議ですよね。

>おくさま
たまには温泉で1泊でもいかがですか?

>Racexpさま
いつも乗っている電車だと短い時間でも寝ることが出来るんですが、初めての所ではいっくら長くても眠れません。

>酒徒善人さま
お酒は寝付くのにいいようですね。
でも眠りが浅くなるとか言いますよね。

>hideさま
>やまちゃんさま
それは幸せなことですよ。
羨ましいです。


投稿: もうぞう | 2007/09/08 19:07

こんにちは、やまちゃんです。
私は、遅くまでワイワイやりますが布団のなかに入ると死んだように眠れます。
どこでも眠れますね~。
友人は、一番得するのは「おめ~だ!」と言います。

投稿: やまちゃん | 2007/09/08 16:46

基本的に私は“のび太くん”です。
寝床に付くと知らぬ間に…一瞬で夢の世界です。
どこへ行っても同じなのは嬉しいことなのでしょうかね^^;
たぶん、旅行というと…
長距離の車の運転やら、遊びまくったり、お酒飲んだり…
これじゃ~体も疲れているってやつですよ。
きっと

投稿: hide | 2007/09/08 11:43

私には、お酒という強い見方があるのです。
ただ・・・夜中にトイレに行ってしまうと、
そのあと眠れるかがその時によって違うのです。
眠れなかった場合、本当に長い夜が待っています。

投稿: 酒徒善人 | 2007/09/08 10:00

すごい幻想的な画像ですね!
春に出かけて月岡に泊まった時はたっぷり眠れました!
以前はあまり宿では眠れなかったのですが・・・・
そういえば正月に教徒に行った時は往復夜行座席のため現地で電車に乗るたび寝てました!
良くそれで間違いを起こさなかったと思うほど!

投稿: Racexp | 2007/09/08 01:11

外泊・・・もう何年もしていません。
子供が小さい頃に実家で泊まったくらいでしょうか。
毎日睡眠不足です。
11時~12時に布団に入りますが、5分もしないうちに眠ってしまいます。多分・・・
本を読もうと思っても1ページ読めません。
ブログのやり過ぎで・・・困ったもんです。

投稿: おくさま | 2007/09/07 22:13

私は無呼吸症候群なのですぐ眠るんですがすぐ目が覚めます。それで浅い眠りが続きます。ですから日中は眠くて眠くてしょうがありません。

投稿: 阿武さんのゆきあたりばったり | 2007/09/07 21:51

私は昔不眠症で悩んだくらいですから、寝れないですねえ。
慰安旅行などはいつでも布団に入っただけの徹夜なのでつらいほうですね。

投稿: 玉井人 | 2007/09/07 21:38

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 旅館などでよく眠れますか?:

« 花巻・奥州市・平泉付近の旅 | トップページ | 自動流し撮り »