« 朝の果樹地帯は・・・ | トップページ | 暑さのピークは今日あたり? »

2007/08/14

暑さの影響か?

札幌では火災報知器が、暑さで誤作動したとか・・・

我がPCも暑さのせいか、フリーズしたり突然電源が落ちたり・・・

取説によると、一定以上の熱を持つと、本体を保護する回路が働き電源が切れる場合があるのだそうだ。
5度~35度が使用環境だそうだが、35度以下でも長時間に及ぶと電源が落ちることがあるという。

私のためよりPCのために冷房が欠かせない。

| |

« 朝の果樹地帯は・・・ | トップページ | 暑さのピークは今日あたり? »

コメント

玉井人さま、こんばんは。
夏休みのためか?
上手いこと言いますね~

投稿: もうぞう | 2007/08/15 19:01

夏休みのせいかと思ってましたが、暑さで動かなかったのかもしれませんね
外の気温40℃、室内38℃がここ2~3日続いてますからねえ。

投稿: 玉井人 | 2007/08/15 15:38

たけぱぱさま、おはようございます。
登山口の近くの鷹ノ巣高原キャンプ場だと思いますが。
我々は遅くに到着の予定です。
100名山完登の瞬間に立ち会えれば、私もうれしいですが、なんといっても牛歩だからね~

投稿: もうぞう | 2007/08/15 07:53

もうぞう様、
先日は拙ブログにお越しくださいましてありがとうございます。
鷹の巣キャンプ場は新潟県湯之谷村にあります。
福島県桧枝岐がすぐ川向こうですね。
もうぞうさんもひょっとしてその頃「平ヶ岳」ですか。
見かけたらお声かけてくださいね。
18日(土)夕方6時には到着。
えいじさんと前夜祭やって9時には就寝予定です。

投稿: たけぱぱ | 2007/08/15 07:30

おはようございます。
>やまちゃんさま
>エンドウマメさま
>花火星人さま
>hideさま
>Racexpさま
お暑うございます。
遅くなるのならまだ我慢できますが、急に電源が落ちるのは、困ります。
しばらく、長時間PCを使うのは、控えたいと思います。
よろしくお願いします。

投稿: もうぞう | 2007/08/15 06:20

こんばんは
当地でも37度を記録しました・・・・
さすがに暑くて室内には居たくないのできのうは立ち上げることすらしませんでした!
誤作動の場合もありうるし!
たまにPC休みもいいものです!
ノーマイカーデーならぬノーPCデーもたまには必要ですね!

投稿: Racexp | 2007/08/15 03:17

パソの使用環境って
5℃~35℃なんですね。
自然環境でも使用環境外の
気温になっちゃうんですね…
連日、猛暑のニュースが暑いです^^;

投稿: hide | 2007/08/14 22:13

温度が上がるとダウンしてしまったり、自分でCPUの
クロックを落として発熱を減らしたりするようですね。
花火星人のPCは、部屋の冷房では足りずHDD冷却の為に
扇風機の風も当ててます(^_^;)

投稿: 花火星人 | 2007/08/14 20:37

夕方からしかPCを見ませんが、昼間なら大変かも。
やはり、新潟も暑い・・だろうなぁ。 明日の朝、出掛けます。

投稿: エンドウマメ | 2007/08/14 20:35

こんばんは、やまちゃんです。
我が家では、「耐えられなくなる」くらいまでエアコンは入れません。
主役は、やはり扇風機です。
そのせいか、PCも日中は動きがダラ~としていました。

投稿: やまちゃん | 2007/08/14 20:13

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 暑さの影響か?:

« 朝の果樹地帯は・・・ | トップページ | 暑さのピークは今日あたり? »