« 新潟まつりは | トップページ | 南区ゆかりの美術家展 »

2007/08/06

明訓高校

明訓高校といえば、野球漫画「ドカベン」でお馴染みの方も多いと思います。

漫画ではもちろん架空の高校だが、名称だけは新潟明訓高校ととして実在する。

その新潟明訓高校、夏の甲子園大会2年ぶり5回目の出場だ。

大会4日目第4試合に花巻東と対戦する。
是非とも勝って地震で被害を受けられた方を勇気づけて欲しいところですね。

なお今年から東西に分けずに総当たりの抽選だった(東京と北海道を除く)

Doka

Doka2

新潟市古町5は、水島新司マンガストリートと言われ、野球漫画に登場した人物、7人(体)あると言うが・・・(確認できなかった)

| |

« 新潟まつりは | トップページ | 南区ゆかりの美術家展 »

コメント

kurimammyさま、こんばんは。
何度か壊されたそうです。
応援してもらえるとは、うれしいですよ。

投稿: もうぞう | 2007/08/09 19:52

古町にありましたね
懐かしい・・
でも壊された事もありましたよね

明訓高校応援しま〜す。

投稿: kurimammy | 2007/08/09 09:06

おはようございます。
>やまちゃんさま
理由は、近いところと対戦したくない(させたくない)といっていましたが、本音とは思えません。
もしそうなら、なんで今回から総当たりにしたのか?

>おくさま
このバットも接いだ跡がありました。
残念なことですね。

投稿: もうぞう | 2007/08/08 06:16

古町も行ってないなぁ・・・・
銅像の存在は知っていました。
壊されたりで大変らしいですね。
明訓頑張れ!

投稿: おくさま | 2007/08/07 22:53

何故、いままで東西に分けていたのか 疑問に思います。

投稿: やまちゃん | 2007/08/07 21:47

酒徒善人さま、こんばんは。
そういえばそんな選手、いましたね~
懐かしいなぁ~

投稿: もうぞう | 2007/08/07 20:09

私は南海ホークスに入団して直ぐのドカベン香川と
並んでパチンコをしたことがあるのです。

投稿: 酒徒善人 | 2007/08/07 18:24

おはようございます。
>エンドウマメさま
もう5回目ですからね。
ちなみに決勝戦は、日本文理でした。

>纏さま
いつ頃出来たのだったでしょうね~
良い雰囲気で鎮座?していましたよ。

>hideさま
新潟は一般にまだまだのレベルだからな~

>やまちゃんさま
東西に分けての抽選を止めたのは、評価出来ると思います。

投稿: もうぞう | 2007/08/07 05:17

こんばんは、やまちゃんです。
へぇ~、今年から東西に分けないんですか?
以前は、西高東低でしたが近年は、力が拮抗していますからね。
新潟明訓には有利でしょうか?
是非ともがんばって欲しいですね!

投稿: やまちゃん | 2007/08/07 00:39

夏の甲子園「高校野球」が始まるといよいよ夏本番!
って感じになってきましたね。
どの選手も悔いなくおもいっきり
頑張って欲しいですね♪
我がタイガースはその間「遠征」です^^;

投稿: hide | 2007/08/07 00:10

へ~そうなんだあ
明訓って昔から強いんだね~
是非がんばって上位に行って頂きたいですね~

そういった銅像があることすら知りませんんでした。
今度行ったら探してみます。

投稿: 纏 | 2007/08/06 21:18

数年前に、古町に行ったのですが・・見つける事が出来ず
今年は時間が無いので見に行けないなぁ。 明訓高校に
頑張って貰い、新潟の名前を全国に知らしめて欲しいなぁ。

投稿: エンドウマメ | 2007/08/06 19:06

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 明訓高校:

« 新潟まつりは | トップページ | 南区ゆかりの美術家展 »