« 「ブログ上では、早くも舌戦」 | トップページ | 冷やしシャンプー »

2007/07/12

今年もハグロトンボを・・・

今夏もやってきました。はぐろとんぼ。去年より早いようです。
なぜか我が家の裏庭に来るんです。

ご覧になった方は、お分かりだと思いますが、トンボにしては動作がとろいですし、見た目も格好いいとは言い難いし、日陰のジメジメした所を好むようだし・・・

そんなんで、つい応援したくなるトンボです。

Haguro
そうそう、この撮影の時、AFではなかなかピントが合わないので、マニュアルフォーカスにしようとしたが、切り替えスイッチが作動しなくなっていた。

先日椅子から落としたときに壊れたらしい。
なおせば、きっと(近い)のお金が・・・・

| |

« 「ブログ上では、早くも舌戦」 | トップページ | 冷やしシャンプー »

コメント

輝ジィ~ジさま、こんばんは。
そうですか、西区では見られませんか?
やっぱり減ってきているんでしょうかね。

投稿: もうぞう | 2007/07/19 19:44

ハグロトンボ。良いもの見せていただきました。
数十年ぶりです。子供の頃、彼方此方で何処でも見られ、
鈍いジィ~ジでもよく捕まえることが出来ました。
(勿論 直ぐ放してやりましたが…)
多分新潟へ来てから一度もお目に掛かったこと無いと思います。
懐かしい!子供時代にも出れました。
ヤンマは山で時おり目にします。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2007/07/19 15:19

やまちゃんさま、おはようございます。
見ませんかね~
我が家には、毎年来てくれます。
自然が残っているんでしょうね。

投稿: もうぞう | 2007/07/14 06:21

こんばんは、やまちゃんです。
このトンボ君はパタパタとノンビリ飛びますよね。
最近、めっきり見かけなくなりました。

投稿: やまちゃん | 2007/07/13 22:20

Racexpさま、こんばんは。
MFが使えないとやっぱり不便ですね。
まだしばらくこの機種を使うつもりですが・・・
下取りでも高ければね~(無理ですが)

投稿: もうぞう | 2007/07/13 19:41

葉っぱの上のハグロトンボいい雰囲気です!
2週間前に見かけただけでそれ以来見ていませんが、あちらこちらで飛んでいるようで一安心です!
赤とんぼは結構見ることができるようになりましたが。
AF結構困り者です!ピントがずれるのが最大の欠点ですね!当方のもMFはありますがコンデジのため使いにくくまだ使ったことはありません!

投稿: Racexp | 2007/07/13 08:51

おはようございます。
>エンドウマメさま
AFでもピントは合うんですが、奥に合ったりトンボに合ったり行ったり来たりです。

>おくさま
実はその切り替えスイッチは、MFになっているんですよ。そのくせカメラはAF作動しています。
滅多に使わないので、このままにしておきます。

>花火星人さま
K10は魅力ですよね~
ペンタにしては、やや重いこととやや大きいことが気になっています。

>玉井人さま
先日松平山では、オニヤンマもシオカラトンボも見ました。
もちろん動作が速いので、撮影など出来ませんでした。

投稿: もうぞう | 2007/07/13 05:22

そう言えば毎年我が家の庭に来るオニヤンマをまだ見ていません。
ちょっと遅れているのかもしれません。

投稿: 玉井人 | 2007/07/12 23:19

ウン万円かけて直すか、それともK10Dに・・・(^_^;)

投稿: 花火星人 | 2007/07/12 23:13

今年もまたやってきましたか!
もうぞうさんの庭の主!?なあんて。

落としちゃったんですか・・・
デジカメは精密機械なので衝撃にはとても弱いですね。
実は私のカメラも、東京旅行に持っていったとき、50cmくらいのところからコンクリートの上に落としちゃったんです。
それ以来、時々誤作動します。
まぁ、ほとんど影響ないですけどね。
気をつけなければなりませんね。
私のはもう型式が古く、部品がないので直せないそうです。(オリンパスHPより)

投稿: おくさま | 2007/07/12 21:40

そう?いい写真に写っていますよ。 そう云えば最近
ハグロトンボを見なくなりました。 やはり街よりも
緑地や水のある場所に行かないと、会えないのでしょうね。

投稿: エンドウマメ | 2007/07/12 19:46

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年もハグロトンボを・・・:

« 「ブログ上では、早くも舌戦」 | トップページ | 冷やしシャンプー »