庭の花・Part6
庭の花シリーズは、どうやら今回で終わりそうです。
ナツツバキ(シャラノキ)です。
ヒメシャラのような気もしますね。この庭のシンボルツリーである。
なお、去年咲いたのに今年はまったく気配がない植物は、ツツジ類とヤマボウシです。
| 固定リンク | 0
庭の花シリーズは、どうやら今回で終わりそうです。
ナツツバキ(シャラノキ)です。
ヒメシャラのような気もしますね。この庭のシンボルツリーである。
なお、去年咲いたのに今年はまったく気配がない植物は、ツツジ類とヤマボウシです。
| 固定リンク | 0
コメント
輝ジィ~ジさま、こんばんは。
そうなんですね~
この花、以外と花の持ちが悪いですね~
投稿: もうぞう | 2007/06/16 19:51
我家の夏椿日当たり良くない所為か?未だ蕾
あと2,3日で開花?
でも咲けば直ぐ落ちてしまいます。かなり儚い。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2007/06/16 18:06
こんばんは。
>玉井人さま
我が家の庭、日当たりが悪いですからね~
難しいのかな~
>hideさま
去年植えたばかりで、まだ馴染まないせいもあると思います。
でも花が多く咲くときとあんまり咲かないときが、ありますよ。
投稿: もうぞう | 2007/06/10 19:40
花って毎年必ず咲くものではないのですね。
しかし庭があるってのはつくづく羨ましい^^
投稿: hide | 2007/06/10 13:21
ツツジは日陰になっていると咲かなくなりますが、・・
今年、我が家のは遅く咲き出してますのでもう少し遅れて咲くかもしれませんよ。
投稿: 玉井人 | 2007/06/10 09:48
おはようございます。
>エンドウマメさま
なかなかいろんな植物や作物があるんですね~
楽しみですね。
>やまちゃんさま
これからですか?
それは楽しみですね。我が家の庭はもう張り合いがないです。
>おくさま
去年植えたのは、すでに蕾がついていたから咲いたのでしょう。
今年咲かなかったのは、天候環境が変わったため、つまり植え替えたばかりで、馴染まなかった?のでは、通の方からと言われました。
投稿: もうぞう | 2007/06/10 05:52
実家のサボテンも昨年はたくさん咲いたのに、今年は咲く気配がないそうです。
やはり天候不順の影響でしょうかねぇ・・・
投稿: おくさま | 2007/06/09 22:55
我が家のナツツバキはまだツボミです。
綺麗ですね!
楽しみです。
投稿: やまちゃん | 2007/06/09 22:20
ウチのツバキも、全部散りました。 紫陽花が咲き出して
茗荷の芽が大きくなって来ました。 トマトの黄色い花が
たくさん付き出しました。 青い実も出来始めました。
投稿: エンドウマメ | 2007/06/09 20:57