« 平ヶ岳 -Mozzpedia | トップページ | 果て~しない 大空と・・・ »

2007/06/15

棚田の写真 by Mr.Nakazawa

「明日は2時だよ」の中澤氏から写真が多数届きました。
この日5月21日は、濃霧でダメだったが、後日6月4日にも出かけたそうです(すごいパワーだ)。
その時の写真です。

「せっかく良い写真が撮れたんだから公開させてよ」と尋ねたところ、OKの承諾を得ましたので、4枚だけアップしました。すべて拡大します。

Tanada2800_1

Tanada3800

Tanada1800

Tanada800

| |

« 平ヶ岳 -Mozzpedia | トップページ | 果て~しない 大空と・・・ »

コメント

理容フジさま、おはようございます。
今、熱中しているらしいです。

投稿: もうぞう | 2007/06/21 06:13

カメラマン(中沢氏)より、メールが届いた。

棚田の写真は、県展に応募した物らしい!

数百枚の中の、数枚の自信作なんでしょうね~~~~

どうりで、手間ひま、かかっている訳だ~~~~

投稿: 理容フジ | 2007/06/21 05:24

輝ジィ~ジさま、こんばんは。
素晴らしい作品ですね。
でもこの棚田の風景を初めて写真にした人こそ、素晴らしいと思いますね。

投稿: もうぞう | 2007/06/20 20:16

TIMINGとSENSEが芸術を生み出すんでしょうね!
感動を呼ぶ世界です。
子供達にもこんな状景見せてやりたいものと…

投稿: 輝ジィ~ジ | 2007/06/20 07:31

kurimammyさま、こんばんは。
そうですね。
毎日のように行けるのなら別ですが、このようなタイミングに行けるかどうかは、分かりませんからね~

投稿: もうぞう | 2007/06/19 19:05

うわ〜
 すごい!・・・
一度は見てみたい 写真に撮れたら・・憧れです。
問題は早起きと タイミングと・・無理かなぁ(笑)
いつまでも眺めていたい 癒されますね。

投稿: kurimammy | 2007/06/19 08:25

理容フジさま、こんばんは。
今度「写真」を見せてもらいましょう。

投稿: もうぞう | 2007/06/16 19:49

昔話の最初に出てくる風景ですね!

身近にこんな風景が、存在するなんてびっくりです。

カメラマンを以前、弥彦のさくら谷で、見かけた時は

たしか!首から2台カメラ(30CM位の望遠レンズ)を重そうにぶら下げていました。
あれで、写したのかな~~~~~~~~~

投稿: 理容フジ | 2007/06/16 15:35

おはようございます。
>エンドウマメさま
2時起きの成果それも2回目ですからね~

>やまちゃんさま
中澤氏も喜んでいることでしょう!

>玉井人さま
モノクロでもいけるかも知れませんね。

>纏さま
氏は、まだ写歴は短いようですが、懸命に頑張っているようです。

>Racexpさま
これなら2時起きしたかいがあったというものでしょう。
またいくそうですよ。

投稿: もうぞう | 2007/06/16 06:19

うっつわ~~~~。
他に声が出ませんね!
棚田の朝ってこんなにきれいなんですね。

投稿: Racexp | 2007/06/16 00:32

スッゲ━━ヾ(*゚Д゚*)ノ゙━━ェェ♪☆
なんて幻想的な写真なんでしょ!!
綺麗だね~
ありがたや。。。いい目の保養になりました
(* ̄。 ̄*)ウットリ

投稿: 纏 | 2007/06/15 22:37

水墨画の世界ですねえ

投稿: 玉井人 | 2007/06/15 21:35

まさに雲海の棚田ですね!
これこれ!これ最高!
私も憧れの風景です。
ありがとうございます!
あ~、最高!!

投稿: やまちゃん | 2007/06/15 20:46

4枚とも凄い・・・ですが、なんと云っても1枚目は
日本ではないくらい素晴らしいです。 幽玄な雰囲気で
早く起きられた成果が出ていますもんね。 ビックリです!

投稿: エンドウマメ | 2007/06/15 19:47

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 棚田の写真 by Mr.Nakazawa:

« 平ヶ岳 -Mozzpedia | トップページ | 果て~しない 大空と・・・ »