« これも桜の仲間? | トップページ | つじ立ち(モゥゾペディア) »

2007/05/24

なぜクルマのナンバーを隠す?

Bokasi TVを見ていると、クルマのナンバーを隠している場面を見る事がある。
犯罪などに関連する可能性がある場合などは、善いと思うが・・・

例えば、「**の家族に乾杯」という番組(NHK)では、

①クルマの所有者、またはその家族が実名で出ている。
②自宅も放映されている。
③☆☆市★★地区まで表示している。

にもかかわらず、自家用車のナンバーにぼかしを入れて隠している。
この理由は、なぜだろうか?

| |

« これも桜の仲間? | トップページ | つじ立ち(モゥゾペディア) »

コメント

輝ジィ~ジさま、こんばんは。
業者は陸運局に照会出来るんですね。
私は警察だけかと思っていました。

投稿: もうぞう | 2007/05/27 20:13

専門業者(整備工場等)は感単位ナンバー照会で所有者を特定
出来るようですが、
>①クルマの所有者、またはその家族が実名で出ている。
>②自宅も放映されている。
>③☆☆市★★地区まで表示している。
矛盾を感じますね!
ホンと分らない事だらけ…現役を離れて世の動きから取り残されているんでしょうか?

投稿: 輝ジィ~ジ | 2007/05/27 18:59

おはようございます。
>玉井人さま
それは十分に考えられますね。

>纏さま
個人情報の保護が根底にあるとは思いますが・・・

>hideさま
ナンバー照会って誰でも簡単に出来るのでしょうか?
もし出来るとすれば、ナンバーを隠す必要がありますね。

>Racexpさま
それでも希望ナンバー制度で、分かりやすい覚えやすいナンバーも人気があるそうですから、不思議な感じもします。

投稿: もうぞう | 2007/05/25 06:27

ナンバー隠しても
>①クルマの所有者、またはその家族が実名で出ている。
>②自宅も放映されている。
>③☆☆市★★地区まで表示している。

頭隠して尻隠さずということわざそのままと言う気がしますが最近どの番組もナンバー隠していますね。
まあいたずら対策なのかもしれませんね!

投稿: Racexp | 2007/05/25 00:03

たしかに…
ナゼなんだろう???
自分の車をアップする時も
隠しているなぁ~
意味もわからずに^^;

投稿: hide | 2007/05/24 23:59

うーんなんでだろうね~
個人情報の保護?
でも実名で出ているなら保護もへったくれもないか・・・
なんでだろ?

投稿: 纏 | 2007/05/24 22:20

車だけがどこかに無人で駐車しているときなどに、使用者が特定されるといたずらされる可能性があるからだと、わたしは理解してました。

投稿: 玉井人 | 2007/05/24 21:55

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なぜクルマのナンバーを隠す?:

« これも桜の仲間? | トップページ | つじ立ち(モゥゾペディア) »