« 浅見光彦シリーズ | トップページ | 庭の花 Part5 »
絹層雲の時に出来る、暈(かさ)のようですが、虹のような彩が見えます。
2007/05/29 環境・自然 | 固定リンク | 0 Tweet
おはようございます。 >おくさま そうなんです。 太陽の周りに、全体を撮るには、特殊なフィルターが必要でしょう。 それにもっと広角レンズが、必要のようです。
>酒徒善人さま 彩雲、綺麗ですね。まだ見たことがありませんが。
>纏さま 昨日、数時間にわたって出ていたようです。 もっとはっきりとした写真をと、狙っていたんですが、こんなモノでした。
投稿: もうぞう | 2007/05/30 05:42
きれいですね~^^ こういうリングって虹色になってたんだね~ 気がつかなかった
投稿: 纏 | 2007/05/29 23:36
私は彩雲を5月1日のブログに載せました。 http://syutozennin.blog.ocn.ne.jp/e411y/2007/05/to_6d84.html でも、このリングは迫力ありますね!
投稿: 酒徒善人 | 2007/05/29 23:00
すごいものを撮りましたね。 これは見なかったです。 これは太陽の周りをぐるりと見えるんですよね。 撮影は危ないので特殊なフィルターがないとできませんが。
投稿: おくさま | 2007/05/29 21:35
エンドウマメさま、こんばんは。 いつもありがとうございます。 この写真は、今日のお昼頃自宅付近での撮影です。 ブロッケン現象は、経験あります。 分かりにくいですが、下記にあります。 http://homepage3.nifty.com/umetoko/burokken_1.jpg
投稿: もうぞう | 2007/05/29 20:50
珍しい虹をキャッチ出来て、素晴らしいですね。 やはり カメラを持ち合わせてないと、この写真は写せないですよ。 山に登ると、ブロッケンと云う現象に出くわさないかと 思いますが、全く遭遇する事はありません。
投稿: エンドウマメ | 2007/05/29 20:42
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 輪・彩・虹・暈:
コメント
おはようございます。
>おくさま
そうなんです。
太陽の周りに、全体を撮るには、特殊なフィルターが必要でしょう。
それにもっと広角レンズが、必要のようです。
>酒徒善人さま
彩雲、綺麗ですね。まだ見たことがありませんが。
>纏さま
昨日、数時間にわたって出ていたようです。
もっとはっきりとした写真をと、狙っていたんですが、こんなモノでした。
投稿: もうぞう | 2007/05/30 05:42
きれいですね~^^
こういうリングって虹色になってたんだね~
気がつかなかった
投稿: 纏 | 2007/05/29 23:36
私は彩雲を5月1日のブログに載せました。
http://syutozennin.blog.ocn.ne.jp/e411y/2007/05/to_6d84.html
でも、このリングは迫力ありますね!
投稿: 酒徒善人 | 2007/05/29 23:00
すごいものを撮りましたね。
これは見なかったです。
これは太陽の周りをぐるりと見えるんですよね。
撮影は危ないので特殊なフィルターがないとできませんが。
投稿: おくさま | 2007/05/29 21:35
エンドウマメさま、こんばんは。
いつもありがとうございます。
この写真は、今日のお昼頃自宅付近での撮影です。
ブロッケン現象は、経験あります。
分かりにくいですが、下記にあります。
http://homepage3.nifty.com/umetoko/burokken_1.jpg
投稿: もうぞう | 2007/05/29 20:50
珍しい虹をキャッチ出来て、素晴らしいですね。 やはり
カメラを持ち合わせてないと、この写真は写せないですよ。
山に登ると、ブロッケンと云う現象に出くわさないかと
思いますが、全く遭遇する事はありません。
投稿: エンドウマメ | 2007/05/29 20:42