ヨシ焼きは、合法です。
でも稲わら焼きは、違法です。
12日、福島潟(新潟市北区)では、ヨシ焼きが行われたそうです。
害虫を駆除し、新芽が育ちやすくするための伝統行事なのだそうです。
しかし、害虫を駆除するとあるが、害虫だけを駆除出来るのだろうか?
益虫も駆除しないのだろうか?疑問が残ります。
以前の記事
「野焼きやたき火って、禁止されてるんだってけぇ?」
もご参照ください。
| 固定リンク | 0
でも稲わら焼きは、違法です。
12日、福島潟(新潟市北区)では、ヨシ焼きが行われたそうです。
害虫を駆除し、新芽が育ちやすくするための伝統行事なのだそうです。
しかし、害虫を駆除するとあるが、害虫だけを駆除出来るのだろうか?
益虫も駆除しないのだろうか?疑問が残ります。
以前の記事
「野焼きやたき火って、禁止されてるんだってけぇ?」
もご参照ください。
| 固定リンク | 0
コメント
こんばんは。
>みいきちさま
そうそう時期なると、ヘリで監視しているとか?
本当かな?
>酒徒善人さま
メリットよりデメリットの方が、大きいんじゃないかという気もしますね~
そもそも自然界では、無かったことですから。
ま~自然に火事が起きることも否定は出来ませんけどね。
投稿: もうぞう | 2007/04/14 20:02
先日訪れた曽爾高原。
3月にススキの草原を山焼きしたのだそうですが、
隣の山林にまで火が広がり、
ヘリコプターで消火したのだそうですよ。
投稿: 酒徒善人 | 2007/04/14 15:17
実家ではよくあちこちで焼かれてましたが、最近では焼かなくなりました。
ヘリで見つかると、罰金が・・・・。(親の話によると、見つかった人がいたとか・・・)
わら焼き・・・。この匂いが洗濯物にしみつくのが許せません!!(非常に臭いですからね)
投稿: みいきち | 2007/04/14 11:52
おはようございます。
>玉井人さま
新潟平野の稲わら焼きは、ほとんど見られません。
>エンドウマメさま
それはまたすごいというか、極端な話ですね。
>おくさま
妙高の大かやば焼きが、有名ですね。
このように観光資源になったものを廃止するのは、難しいでしょう。
投稿: もうぞう | 2007/04/14 05:42
今朝の新聞を見て私も同じ疑問を持ちました。
この煙、臭いよね~~~
迷惑だよね~~~
福島潟だけどうしていいんだろう?・・・ってね。
ヨシを焼いていいなら、ウチの回りもヨシだらけ!
確か、阿賀野市の大日原も野焼きをやるはず・・・
投稿: おくさま | 2007/04/13 21:14
難しい・・ですよね。 そうなると、七輪で秋刀魚を
焼く事が出来なくなりますよね。 焼肉の煙を換気扇で
外に出したお陰で、消防車を呼ばれた家を知っています。
バルサンも町内会に周知しないと、同じく119番通報を
される恐れが・・嫌な時代に(笑)なって来ました。
投稿: エンドウマメ | 2007/04/13 20:30
わたしもわら焼は違法だと思っていますが、我が村では当然のようにあちこちでわら焼が行われていますね。
「いいのかな」と思ってみてます。
投稿: 玉井人 | 2007/04/13 19:55