« ありそうで無い「マッチ」 | トップページ | Pome、久々にカットしました。 »

2007/04/27

6坪の庭の花

このシリーズも3回目となりました。
先回の椿に続いてヤマブキが咲き始めました。八重咲きでした。
なおこれは、もらったものです。

Yamabuki_1

ところでみなさん、この小さな庭に何種類の植物が植えられていると思いますか?

答えは14種類です。
他に、歓迎しませんが、勝手に生えてくるものもあります。

次に咲くのは、これかな?

Tugi

| |

« ありそうで無い「マッチ」 | トップページ | Pome、久々にカットしました。 »

コメント

輝ジィ~ジ さま、こんばんは。
まだ去年造ったばかりで、木々が小さいのですよ。
日当たりも悪いし・・・

投稿: もうぞう | 2007/05/01 20:29

坪庭で6坪も豪華なれば、14種の花卉もご立派。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2007/05/01 11:57

こんばんは。
>Racexpさま
やまぶき色は、有名ですからね。

>酒徒善人さま
TVでは、大型連休とはしゃいでおりますが、当地では農家も多く、休めない人が多いです。

>hideさま
昔は、この辺りの家では、もっと庭がとれたんですが、車庫に場所をとられてしまって、庭がどんどん無くなってきます。

投稿: もうぞう | 2007/04/28 19:29

私も6坪って大きいと思いましたよ。
お庭がある自体、うらやましいですね☆
四季を感じる庭があるのは素晴らしいことです!

投稿: hide | 2007/04/28 15:41

まわりの景色が、サクラ色から山吹色に変わってきましたね。
もう直ぐ5月です。
そしてゴールデンウィークですよね!

投稿: 酒徒善人 | 2007/04/28 13:59

山吹のアップすごくきれいですね!
実際は小さな花だったような気がしますが。
足元のスミレもかわいくていいですね!

山吹の花・・・月潟駅の保存電車をおもわせます。

投稿: Racexp | 2007/04/28 12:49

おはようございます。
>エンドウマメさま
田舎では小さな庭ですが、都会だったら大きいことでしょうね。

>玉井人さま
これくらいの庭なら、管理は楽ですね。

>阿武さんのゆきあたりばったりさま
>纏さま
どこにでもある。「スミレ」ですよ。

投稿: もうぞう | 2007/04/28 06:25

山吹きれいですよね~^^
私も昨日お隣の庭にお邪魔して撮影してきました。
きれいだったら勝手に生えてくるのも歓迎だよねw
私もオダマキに一票!

投稿: | 2007/04/28 00:50

わかりません。がオダマキでしょうか。

投稿: 阿武さんのゆきあたりばったり | 2007/04/27 22:20

緑があることは良いことです。我が家のように緑の中に家があるのはちょっとつらいときもありますがね。
何の花でしょうか?見たことがあるんですが判りません。
オダマキ?ガーベラ?・・

投稿: 玉井人 | 2007/04/27 21:08

6坪・・って大きいですよ。 ウチは2畳分しか
ありません。 綺麗なヤマブキですね。 春の
息吹きを感じます。 2枚目の写真は、カタクリ?

投稿: エンドウマメ | 2007/04/27 20:06

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 6坪の庭の花:

« ありそうで無い「マッチ」 | トップページ | Pome、久々にカットしました。 »