火災警報器とエアバッグ
新築住宅では、去年の6月1日から、また既存住宅では、平成23年5月31日までに火災警報器の設置をしなければならない。
しかし火災なんて自分ではおこさないと思っている。
でも今回1カ所階段の上部に付けてみた。無駄な設置となるかも知れない。いやそうなって欲しい所だが・・・
さて、やはり無駄とは言えないものの、さっぱり使う事がないモノに、クルマのエアバックがある。
いったい全クルマのエアバックの何%が作動するというのか?
ほとんどは1度も使われることなく、ゴミ(リサイクルにまわる?)になるハズだ。
それも致仕方のないことではあるが・・・
| 固定リンク | 0
コメント
輝ジィ~ジさま、こんばんは。
考えれば考えるほど、そのような結果が出ると思います。
平成23年になっても、罰則は無いと思いますので、各自の判断で付ける付けないを、決めればいいと思います。
投稿: もうぞう | 2007/03/14 19:55
このような装置で助かる人もいれば、これを義務化するべく考え
それで自分の将来的生活保障の基盤ににする人、
はたまた殆どの多くの人達は、その分負担が大きくなるだけ、
ハテサテ何が正義で且つ有るべき姿?小生にはわかりません。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2007/03/14 08:56
玉井人さま、いろいろご存じですね~
シートベルトといえば、座席に座ると自動で装填するベルトがあるんですが・・・
日本では普及しませんね。
いや世界的にもあまり普及しないのかな??
投稿: もうぞう | 2007/03/08 19:43
火災報知器、高いですよね(場所じゃなく値段)そのためまだつけていません。
我が家で使っている妻の車にはスペアタイヤが装備されていませんので、その代わりパンクシュウーリキット(ミニコンプレッサー付き)が標準装備されてますが、それこそ使わないと思いましたね。
今、ABS(アンチロックブレーキシステム)はESP(エレクトニックスタビリティープログラム)に進化し、さらに現在最高のがSBC(センソトロニックブレーキコントロール)というのができているそうですよ。
わたしとしては、そんな物よりシートベルトの進化をもっとしてほしいです。
こちらは装着していないと違反ですからねえ。
もっと使いやすくなってもらいたいです。
投稿: 玉井人 | 2007/03/08 13:30
おはようございます。
>おくさま
我が家の2台のクルマ、古い方はどっちも付いていません。
無ければ無いで、別に困ると言うほどでもありません。
>やまちゃんさん
夜の火事では、死亡する人が多いですからね。
ABSは何度か世話になったことがあります。
ただそれが無かったらぶつかったかというと、まだそこまでの体験は無いと思います。
投稿: もうぞう | 2007/03/08 06:25
こんばんは、やまちゃんです。
我が家も「煙探知機?」が各部屋につきました。
義務ならしょうがありませんが。
エアバックが作動するという事は「ぶつけた」ってことになります。
「ぶつからないように」するために「ABS」の作動がありますね。
投稿: やまちゃん | 2007/03/08 00:48
私の車にはどちらも付いていません(´・ω・`)
いずれにしてもお世話にならないようにしないと・・・ですね。
投稿: おくさま | 2007/03/07 22:30
Racexpさま、こんばんは。
ABSとエアバック、どちらか片方だけしか付けられないとしたら、私はABSを付けます。
10年乗っても1度も使わない?エアバックより、何度か使うABSの方が安全に貢献していると思うからです。
投稿: もうぞう | 2007/03/07 20:36
こんばんは
今日は雪が結構積もったのでブレーキをかけたところABSががんがん効いていました。
エアバック・・・正常に作動して欲しいですがこれの世話にならないように心がけないといけませんね。
そういえば誤作動もありましたね。
火災報知機・・・・面倒といえば面倒ですね!
投稿: Racexp | 2007/03/07 20:12