« 弥彦山頂より「初日の出」 | トップページ | 角田山(かくだやま)482m »

2007/01/02

クルマだって正月だよ!

ここ近年見た事がなかったクルマの注連縄(しめなわ)飾りですが、見つけましたね~

Kazari

まだクルマが珍しかった頃は、多くのクルマで見られましてけどね~
橙(ミカン)を付けていたクルマもあったものです。

| |

« 弥彦山頂より「初日の出」 | トップページ | 角田山(かくだやま)482m »

コメント

玉井人さま、おはようございます。
仕事始めで外す?
それでは、見ないわけですね。
初荷の幟か?
そっちも見ませんね~

投稿: もうぞう | 2007/01/03 06:50

ほんと、ほんとなくなりましたね。
営業者はまだありますが仕事始めの何日かではずしてますね。

わたしの若いころは仕事始めのトッラックに「初荷」の登り旗を立てて走ったものですが、それも見なくなった出すねえ

投稿: 玉井人 | 2007/01/02 22:29

hideさま、こんばんは。
ほう営業車ではね~
個人的には、10年ぶりくらいに見た気がしますね。

投稿: もうぞう | 2007/01/02 20:10

会社の営業車には
毎年ついてましたよ。
しかし一般車につけているのは
おっしゃるとおり見かけないですね…

投稿: hide | 2007/01/02 16:04

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クルマだって正月だよ!:

« 弥彦山頂より「初日の出」 | トップページ | 角田山(かくだやま)482m »