ネット10年。
>@niftyを10年間ご利用いただきまして
>誠にありがとうございます。
>これからもどうぞよろしくお願いいたします。
というメールが来ていた。
もう10年か?
初めてパソコンを買った時は、エライものを買ってしまったと後悔した。
それでも1ヶ月以内になんとかniftyに接続した。
その時のパソコンはWIN95で、約40万円だった。
その後XP(現行機)を23万ほどで買った。
今度はビスタか?でもまだ予定はない。
| 固定リンク | 0
>@niftyを10年間ご利用いただきまして
>誠にありがとうございます。
>これからもどうぞよろしくお願いいたします。
というメールが来ていた。
もう10年か?
初めてパソコンを買った時は、エライものを買ってしまったと後悔した。
それでも1ヶ月以内になんとかniftyに接続した。
その時のパソコンはWIN95で、約40万円だった。
その後XP(現行機)を23万ほどで買った。
今度はビスタか?でもまだ予定はない。
| 固定リンク | 0
コメント
纏さま、こんばんは。
久しぶりにWIN95を起動してみました。
ノートなんてもんじゃなくて、百科事典と言った感じ。
画面は11.3型液晶で、一応ペンティアムで56Mbのメモリー・ハードデスクはどれくらいなのか?分からない。
投稿: もうぞう | 2007/01/30 19:22
40万は大きいですね~
私は98年から始めてそのとき買ったのが98のノートで25万ほどだったような記憶が。。。
それも重いし厚いし4ギガの64MBという低スペック。
まあ当時はこれが普通だったんでしょうが。
それでもこのノートずいぶんがんばってくれました。
最後のほうでは起動に5分もかかっていました。^^;
新しいビスタどんなもんでしょうね~
家は今のPCがまだまだ現役で活躍中なので導入は先の話w
投稿: 纏 | 2007/01/30 08:02
おはようございます。
>玉井人さま
私にとっては、98であろうがXPであろうが、ましてやビスタでもどうでも良いんです。ただ古くなるとソフトを買っても対応しないことになのが、困るんですよね。
>おくさま様
私は初めからノートでした。
高かったけど、分からない時に持っていって診てもらえると言うのが魅力でした。
新しい基本ソフトには、興味もありませんが、時代の流れなのでしょうがないのか?と思っています。
投稿: もうぞう | 2007/01/30 06:27
10年ですか・・・随分早くからネットをやっていたのですね。
私は95年に初代Macを入れて・・・丸11年だぁ!
でもネットを始めたのは01年からです。
もうぞうさんのPCが40万円とは驚きです。
今はディスクトップ型が安いです。
本体とモニター(OSなし)で6万円出せばいいものが買えます。新品ですよ。
Macは高いですけどね。
Windows、OSはずっと2000です。
XPはどうも・・・ね。ビスタなんてとてもとても。
使い慣れているものが一番です。
投稿: おくさま | 2007/01/29 21:58
さすが長いですねえ、
会社で98が入り動かすようになっても私はPCはやらないでいたのですが、XPなるすごいものが出るとのことでそれにあわせて買いました。
高かったですね、
こんどのWindowsはもう一つ興味がわかないですね
投稿: 玉井人 | 2007/01/29 20:58
Racexpさま、こんばんは。
そうですね、随分安くなったものです。
今考えると、良く買ったものだと感心します。
今度買う(予定は無いが)時は、15~17万円くらいかな?と思っています。
でもまた設定やら、データの移し替えやら、考えただけで億劫です。
投稿: もうぞう | 2007/01/29 20:48
こんばんは
windos95時代のパソコン高かったですね。
ノートPCでかるく40万しましたね。
なぜかデスクトップの方がいくらか安かった記憶があります。性能は今市場に出回っているものに比べたらそれはそれは・・・・・
私が買ったのが1998年。主に会社の持ち帰り仕事用でした。会社の班長2名の依頼で必要書類を作成してました。インターネットはいまひとつわからないのでしなかったのですが、2002年XPのPCを買ってはじめました。
ちなみにノートが20万円台でした。XPのものはデスクトップとしてプリンタとスキャナそれに回線の工事費用を入れて17万円。ずいぶん安くなったと思いました。
それだけ日用品になったということでしょうか。
さてビスタ・・・XPのような不具合が無いと思うのですが(XPは後でサービスパックを入れる羽目になった。)
しばらく見合わせです!お金が無い!
投稿: Racexp | 2007/01/29 19:55
エンドウマメさま、こんばんは。
そう40万でした。
ところが思うように動かないでね~
30万円でもいいから誰か買ってくれないかな?なんて思ったりしました。
でも1ヶ月も経った頃から、なんとか使えるようになってきました。
今では1日も欠かせませんね。
投稿: もうぞう | 2007/01/29 19:42
40万円・・・当時は高いモノと言う認識しかなかったのですが
最近は多くの方が利用されていて、かなり安くなって来ましたね。
我がPCは、親戚が新しく買い換えるのでタダで貰った窓98の
バージョンアップ組です。 そろそろ買い替えの時期らしいのですが
高価・・・なので、まだ手が出ません。
投稿: エンドウマメ | 2007/01/29 19:00