« ネット10年。 | トップページ | 大暖冬! »
今回は雪景色をと思っていたんですが、一向に降らないので、こんな1月30日もあったんだ。と言う事で記事にしてみました。
定点撮影その3は、こちらなお新潟市の最高気温は、11.8度でした。
オマケは、お馴染み粟ヶ岳の山頂付近、斜光を受けてきれいです。
2007/01/30 環境・自然 | 固定リンク | 0 Tweet
こんばんは。 >玉井人さま もう1月が終わります。 どうなっているの?
>纏さま 温暖化なのでしょうか? 私が生きている内は大丈夫でしょうが、未来が心配ですね。
投稿: もうぞう | 2007/01/31 19:00
本当にあたたかくとても1月下旬とは思えない日でしたね~ 新記録だとTVでも言ってましたね~ もしかして温暖化でこれもだんだん珍しいことじゃなくなるんでしょうか。。。 それはそれでかなり問題ですよね~
投稿: 纏 | 2007/01/31 17:59
色具合といい、やはり秋の風景ですよね
投稿: 玉井人 | 2007/01/31 07:54
おはようございます。 >kiyokaさま 当方でもクルマのオートエアコンでは、冷房に切り替わったと言ってました。 雪は標高600m以上でないと、無いようです。
>エンドウマメさま これから寒気が入るようです。 すでに雨模様です。 でも平場で積もる程降るかどうか??
投稿: もうぞう | 2007/01/31 07:08
京都の最高気温は、13.8℃と・・3月後半の 暖かさで、桜の咲く頃の気温だそうです。 でも週末は、寒波が降りて来るそうで、雪が 平野部でも積もる・・かも知れません。 暖かさに慣れてしまったので、寒さが怖いです。
投稿: エンドウマメ | 2007/01/30 21:06
こちらも3月の陽気だそうです。 車の中は汗びっしょりと大阪からみえた人が言っていました。 そちらも雪がないんですね。
投稿: kiyoka | 2007/01/30 20:44
こんばんは。 >Racexpさま 3月下旬かと思わせるような1日でしたね。
>hideさま 同じに撮るようにしてるんですが、はやり少しずれますね。 当地からは西では、弥彦山・角田山。 東では、この粟ヶ岳。やや南には、守門岳そして越後三山。ちょっと北の方では、飯豊連峰を見る事が出来ます。 なんと言っても格好良く見えるのは、粟ヶ岳と弥彦・角田山ですね。
投稿: もうぞう | 2007/01/30 20:37
この定点撮影は実に興味深いです! 同じ場所なのに雰囲気が全然違う… 見ていて楽しいです^^v こんど雪が積もった時は 経過期間無視で定点撮影を希望します!
ちなみに粟ヶ岳、 興味深いので地図で確認しちゃいましたw
投稿: hide | 2007/01/30 20:03
今日も暖かでしたね。いつもはぐずついているのですが晴れているとまるで関東にいる気分!
投稿: Racexp | 2007/01/30 19:28
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 定点撮影その4:
コメント
こんばんは。
>玉井人さま
もう1月が終わります。
どうなっているの?
>纏さま
温暖化なのでしょうか?
私が生きている内は大丈夫でしょうが、未来が心配ですね。
投稿: もうぞう | 2007/01/31 19:00
本当にあたたかくとても1月下旬とは思えない日でしたね~
新記録だとTVでも言ってましたね~
もしかして温暖化でこれもだんだん珍しいことじゃなくなるんでしょうか。。。
それはそれでかなり問題ですよね~
投稿: 纏 | 2007/01/31 17:59
色具合といい、やはり秋の風景ですよね
投稿: 玉井人 | 2007/01/31 07:54
おはようございます。
>kiyokaさま
当方でもクルマのオートエアコンでは、冷房に切り替わったと言ってました。
雪は標高600m以上でないと、無いようです。
>エンドウマメさま
これから寒気が入るようです。
すでに雨模様です。
でも平場で積もる程降るかどうか??
投稿: もうぞう | 2007/01/31 07:08
京都の最高気温は、13.8℃と・・3月後半の
暖かさで、桜の咲く頃の気温だそうです。
でも週末は、寒波が降りて来るそうで、雪が
平野部でも積もる・・かも知れません。
暖かさに慣れてしまったので、寒さが怖いです。
投稿: エンドウマメ | 2007/01/30 21:06
こちらも3月の陽気だそうです。
車の中は汗びっしょりと大阪からみえた人が言っていました。
そちらも雪がないんですね。
投稿: kiyoka | 2007/01/30 20:44
こんばんは。
>Racexpさま
3月下旬かと思わせるような1日でしたね。
>hideさま
同じに撮るようにしてるんですが、はやり少しずれますね。
当地からは西では、弥彦山・角田山。
東では、この粟ヶ岳。やや南には、守門岳そして越後三山。ちょっと北の方では、飯豊連峰を見る事が出来ます。
なんと言っても格好良く見えるのは、粟ヶ岳と弥彦・角田山ですね。
投稿: もうぞう | 2007/01/30 20:37
この定点撮影は実に興味深いです!
同じ場所なのに雰囲気が全然違う…
見ていて楽しいです^^v
こんど雪が積もった時は
経過期間無視で定点撮影を希望します!
ちなみに粟ヶ岳、
興味深いので地図で確認しちゃいましたw
投稿: hide | 2007/01/30 20:03
今日も暖かでしたね。いつもはぐずついているのですが晴れているとまるで関東にいる気分!
投稿: Racexp | 2007/01/30 19:28