« いや~ 危なかったよな。 | トップページ | 時雨れ模様 »

2006/12/27

新潟市のゴミ問題

新潟市が広域合併してからやがて2年になるが、ゴミの出し方は、各地区従来通りでまちまちである。

同一市内なら、そろそろ統一したいと思うのが自然でしょう。

しかし各地区の焼却炉の性能が違うなどのために統一するのは、無理があるとの主張もある。

どちらももっともだが、細かく分別するのは時代の流れで、燃やすゴミや埋め立てゴミを減らす事を第一に考えて、早く統一して欲しいものです。

Gomi

新潟市でもっとも進んでいる?(料金が掛かる)白根地区の収集車。

| |

« いや~ 危なかったよな。 | トップページ | 時雨れ模様 »

コメント

輝ジィ~ジ さま、こんばんは。
白根が一番高いかどうかは、ハッキリとは分かりませんが、古紙類やペットボトルを除くと、残りはすべて指定ゴミ袋、また粗大ゴミは、すべて有料です。
粗大ゴミを出す際は、無料地区の親戚や友人に頼む人もいるくらいです。

投稿: もうぞう | 2006/12/28 19:15

お早うございます。
広域合併の効果が出るまでには、莫大な費用と時間が掛かりそうですね。
何の為の合併だったのやら…
お役人様はその場だけの考えで、将来に発生予測されるリスクなど
考えませんから…責任取らないのがお役人。。
多分このゴミ処理問題は、当分解決できないでしょう。
白根の収集車一番高いんですか?全然知りませんでした。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2006/12/28 07:20

おはようございます。
>酒徒善人さま
それでは、こちらでも解決まで時間が掛かりそうですね。

>玉井人さま
そのように対応してくればよかったのでしょうけどね。

>hideさま
今では、2階の踊り場は段ボール類の置き場所になってしまいました。
これも致し方ないのかな~と思っております。

投稿: もうぞう | 2006/12/28 06:20

私の街「小田原」も数年前から、
だいぶ細かい(9種類の)分別収集になりましたよ。
最初は正直、面倒だなぁ~と思いましたが、
人間は慣れる動物なんですね!
今では当たり前に分別できるようになりました。
おかげで当市は毎年ごみの削減・リサイクル率アップに
つながっているそうです!

投稿: hide | 2006/12/28 01:25

ある程度各地域に能力がそろっていたのでしょうね

我が地域は、合併の話があるかなり以前から各市町村が共同して「広域行政組合」というのを作って活動していたので、どの市町村が合併しても問題ない状態になっていましたね。

投稿: 玉井人 | 2006/12/27 20:21

私の市の合併問題は、ごみ処理場の関係でご破算になったようです。
それだけ大きな問題なのですね。

投稿: 酒徒善人 | 2006/12/27 20:10

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新潟市のゴミ問題:

« いや~ 危なかったよな。 | トップページ | 時雨れ模様 »