« デザインがおかしいぞ! | トップページ | 紫陽花 »

2006/12/20

今さらですが、体験しました。

プリかを入れる。
「ブブー・ブブー・・・・、係の者を呼んでください!」
「なんだよ、いきなり。」

となりにいた、息子が来て、カードを抜いて上下を逆に入れ替える。

「あちゃ、上下逆に入れたのか?」思わずつぶやく・・・・

ガソリンの種類を選ぶ。
ノズル?をタンクの入り口に入れて握るとガソリンが出た。離すと止まる。(実は離しても出ると思っていた)
で、満タンになると自動で止まるのだった。

061217_1237 若い頃は、好奇心旺盛だったが、最近はめっきり億劫になってきた。

| |

« デザインがおかしいぞ! | トップページ | 紫陽花 »

コメント

おくさま、こんばんは。
女性の方は、なおさらでしょうね。

投稿: もうぞう | 2006/12/23 19:05

私も未体験です。
怖いです。多分、ず~~~っと未体験のままでしょう!

投稿: おくさま | 2006/12/22 21:25

玉井人さま、こんばんは。
ご忠告ありがとうございます。
これからも利用するかどうかは、まだ未定です。

投稿: もうぞう | 2006/12/21 19:28

昨日のテレビでセルフスタンドで給油しようとした男性が静電気で爆発した気化ガソリンで大火傷の放送をしてました。気をつけてください。
わたしもスタンドでは経験はないです。
ただ職場が自分で燃料を入れるやり方だったので毎日のようにやってました。

投稿: 玉井人 | 2006/12/21 18:14

おはようございます。
>Racexpさま
一度やってみれば、こんなものか?
ま~簡単ですね。事故だって滅多に起きる事も無いでしょう。

>纏さま
クレジットカードもそのまま入るそうですね。

>エンドウマメさま
確かに安いですね。
思ったより簡単だし・・・だんだん増えてくる事が予想出来ますね。

>たぶさま
新規開店するところは、ほとんどセルフですね。
私も時代に乗り遅れないようにしなくては・・・

投稿: もうぞう | 2006/12/21 07:14

今晩は~
我が家の近くにはセルフスタンドが3軒あります。

私は、どちらかというと気の短い人間なのでセルフの方が手短に給油できます。

ふつうのスタンドが混雑してる時、一人の係が何台も受け持って給油するので、待ち時間が多くなってしまう。

投稿: たぶ | 2006/12/20 22:00

普通のスタンドで、灯油を買うと1500円もするし
セルフだと1260円です。 この差は、大きいです。
プリペイドカードだと、1Lで2円ほど安いのですが
現金で36Lずつ購入しています。 こう高いと
安い所を探して・・・買ってしまいます。

投稿: エンドウマメ | 2006/12/20 21:28

カード反対に入れるとそんなアナウンスが出るんだね
知らなかった
そのうちガソリンスタンドだけじゃなくスパーもセルフが普通になっちゃうのかもしれないね~

投稿: | 2006/12/20 21:12

セルフ給油ですね。
私は怖くてできません。何が起きるか不安だからです。
以前スタンドの給油のホースが外れて大騒ぎしたことがありました。もちろん給油係の人がいい加減に差し込んでなんかの拍子に外れてガソリンが車に・・・・
なので給油は給油係にやってもらったほうが。
単なるものぐさか。
(ガソリン漏れ事件も給油係の関与があったがかなり抜けた感じの人だった)

投稿: Racexp | 2006/12/20 20:37

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今さらですが、体験しました。:

« デザインがおかしいぞ! | トップページ | 紫陽花 »