月潟図書館で調べても、お目に掛かることもない奥山亀蔵という名前。
しかしこんな立派な石碑が建っている。
この碑は、奥山亀蔵氏の公徳を記念したものであり、旧月潟駅(新潟市月潟)の一角に建っている。
氏は、山形県東田川郡の生まれで、帝大の土木工学科を卒業後、新潟県庁に入り15年、その後民間に転出して水力や発電・電車などの事業に尽力した。
中でも昭和4年、中ノ口電気鉄道(新潟電鉄)を設立、昭和8年には全線開通した事業は顕著である。
中ノ口川沿線の住民にとっては、文字通り手となり足となった人物だった。
・・・で、この碑は、昭和25年に中ノ口川沿線の町村長らが発起人となって建立された。
コメント
佐久間さま、こんばんは。
ありがとうございました。
大変参考になります。
投稿: もうぞう | 2011/07/23 19:42
奥山亀蔵氏は加治川分水路建設(完工・1913年)にも
大きく貢献。現在の加治川治水記念公園の「治水記念碑」
(安藤謙介知事・撰文揮毫)裏に新潟県技師として刻さ
れ、またこの人の設計に関わる有名な水門(計8基)も
現地に保存、展示されている。新発田、聖籠など北蒲原
地域の恩人。花見のシーズンにはぜひどうぞ。
投稿: 佐久間 | 2011/07/23 06:23
輝ジィ~ジさま、こんばんは。
電鉄も無くなりこの奥山氏も忘れられて行く運命にあるのかも知れません。
その時こそこのような碑が、生きてくるのでしょうね。
投稿: もうぞう | 2006/11/08 19:04
無論小生も全く知らないことです。
いつもながら貴方様の探究心には感心させられます。
政令指定都市の誕生を機会に、各地に似たような例が有ると
思われますので、新・新潟市で纏めて調査し、後世に残す
作業が必要かもしれません。でも 今の役所には貴殿の様な
発想がもてるお役人いますかねぇ~
投稿: 輝ジィ~ジ | 2006/11/08 09:03
玉井人さま、おはようございます。
ここは小さな時からの遊び場所でもありました。
随分立派な碑があるとは思っていたんですが・・・
顔写真を見たことさえありません。
投稿: もうぞう | 2006/11/08 06:16
そいう地域限定(?)の偉人というのは意外と地元の人がわからないんですよね
こちらにもたくさんいるのでしょうが教科書にも載りませんからね
少し入れると地方教育の特色が出るんですがね
投稿: 玉井人 | 2006/11/07 22:30
Racexpさま、三連コメントに感謝いたします。
ご存じでしたか、さすがです。
月潟図書館で探したんですが、奥山氏の詳しい資料がなかなか無いのですよ。
投稿: もうぞう | 2006/11/07 20:38
奥山氏の石碑・・・・電鉄の功労者という事で存じ上げています。しかしわずか65年で鉄道が廃止という事で無念でおられると思います。まさか電鉄がなくなってしまうとは夢にも思っていませんでした。
投稿: Racexp | 2006/11/07 19:41