Oh~ブルースカーイ
| 固定リンク | 0
| コメント (9)
| トラックバック (0)
買いましたよ!
コンパクトながら情報満載で、読みにくい文字にはルビが振ってあり、これ1冊で新潟市がわかる?!優れものです。
検定日は3月25日。私は休みじゃないから・・・・
ところで、この本の中で「類産梨」の記述もありますが、「るいさなし」とフリガナがありました。
月潟支所の関係者に伺ったところ、
「それは間違いです、以前にもそのように間違ったルビを付けられたことがあります。持ち主の深澤氏にも伺ったことがありますが、るいさんなしが正しいとのことでしたね。その間違った資料を鵜呑みにして、書いてしまったのでしょう」
とのことでした。
| 固定リンク | 0
| コメント (4)
| トラックバック (0)
新潟市は東京より北にあるのは、ご存じの通りですね。
では東京より東にあるか西にあるかについては、いかがでしょうか?
すぐに答えられるのは、新潟県人でもかなりの地理好きでしょうか?
ついでに、福島市はどうでしょうか?
福島市は新潟市の東ですが、新潟より北に位置するか南に位置するか?
| 固定リンク | 0
| コメント (8)
| トラックバック (0)
この疑問を博識の持ち主である中村氏に伺ってみた。
「新潟には、鳥屋野潟や福島潟など全部と言っていいほど{**がた}と呼びますが、なんで、佐潟は{さがた}と濁らないのですか?」
「私も良くは分かりませんが、濁らないと言うところに、ヒントがありそうですよね」
「・・・と言いますと」
「この佐潟は砂丘湖であり、北東部の大きな本潟と南西部の小さな上潟から成り立っている。標高5m・平均水深1m・総水域面積は43.6haで湖底は船底型である。流入する河川は無く、湧水で維持されているのですよ」
「あっ、つまり綺麗な水? 濁らない水と言うことですね」
「そうです、濁らない水 綺麗な水だから、{さがた}と濁ってはいけないのです」
なんとも見事な解説でありました。
| 固定リンク | 0
| コメント (4)
| トラックバック (0)
まずカップの持ち方から・・・
人差し指を入れないで、掴むように持ちます。
①初めに香りを楽しみます。
②ちょこっと一口飲んで、味を確かめる。
③すぐさま砂糖とミルクの量を計算する。
④先に砂糖を入れ、時計回りで溶けるまでかき混ぜる。
⑤すぐさまミルクを入れる。この時はかき混ぜないこと。
⑥ゆっくりとかつ冷えない内に、味を楽しんで飲むこと。
以上は、昔、某コーヒー通から伺ったものです。
ま~しかし美味しく楽しく飲めれば、それでいいことですけどね。
| 固定リンク | 0
| コメント (7)
| トラックバック (0)
今日の新聞折り込みチラシ。
5点が紹介されていましたが、方式としては以下の3種類。
①シガーソケットに差し込むだけのタイプ。
②燃料ホースに取り付けるタイプ。
③ガソリンタンクに入れるタイプ。
と、どれも至って簡単に取り付けられるようです。
①は、クルマに帯電している不要な電気を除去することにより燃費を改善する。
②は、強力な磁石が燃料分子を最適化して、燃料効率を良くする。
③は、光触媒のセラミックスがガソリンの質を変える事により、燃費を改善する。
と言ったような説明まで付いていた。
ちなみに値段は、1個2800円~9800円。
3方式全部取り付けたら、燃費改善でサプライズ?
| 固定リンク | 0
| コメント (8)
| トラックバック (0)
朝日連峰の南に位置する「いわいがめやま」今までは気にもとめなかったんですが、最近登った人の話などを聞いて、気になりだしたんです。
5時半すぎに出発、高速も利用して登山口の駐車場まで、約2時間半。
ガイド本によると登りは、3時間半とある。
なんと言っても急登の連続で、ペースが上がらないようだ。数人のパーティに抜かれる。
それでも3時間ちょっとで山頂に。
見晴らしは抜群だが、遠くはもやっている。やや風があったが寒くもなく暑くもなくまことに気分の良い山頂であった。
ところが下りが参った。膝が痛み出してしまった。遅れないように着いていくのがやっとである。
2時間半掛かってしまった。
まったくご苦労な事です。でもやめられない!
| 固定リンク | 0
| コメント (16)
| トラックバック (0)
今日は予定通り、祝瓶山。
11時すぎに、山頂にて昼食となりました。
何やら寂しげな内容ですが、山頂でいただく食事は格別です。
家内や家族に迷惑をかけなくても、いつでもこのような食材が手に入るのは、便利なことです。
登山記事は、整理が出来次第報告いたします。
| 固定リンク | 0
| コメント (8)
| トラックバック (0)
健康な皮膚は、皮脂が足りなくなれば皮脂腺を活発にして、皮脂の分泌を促す。
また逆の場合は、活動を止めるのだという。
私もそう思う。
だから通常夜などは、何もつけないで眠る方がいいのだと思う。
「顔を洗うのをやめなさい」については、クレンジングと石けんについて書かれていたが、クレンジング剤というものをよく知らないので、理解出来なかった。
| 固定リンク | 0
| コメント (6)
| トラックバック (4)
犬は肉や魚、及びその骨などが大好きですが、ほとんどのものを食べます。
でも時折「え、こんなものが?」と思うことがあります。
例えばトウモロコシ。
写真のモノも大好物。とっても上手に食べます。
そう、栗です。
逆に嫌いなものは、パン・ミルク・ドッグフードなど。
ドッグフードしか与えない犬は、それしか食べないそうですが、わがpomeは、人間が食べている時は、とちゃんと座って待っているんですよ。
| 固定リンク | 0
| コメント (6)
| トラックバック (0)
私は、宴会や会席料理などは、ほとんど食べるのですが、写真のような焼き魚に箸を付ける人は、まずいませんね。
もちろん私も食べませんが・・・
これが常識?
持ち帰るのが常識?
手前は、メロンです。
| 固定リンク | 0
| コメント (7)
| トラックバック (0)
核兵器を多く所有してるのは、ご存じ2大大国で、全核兵器の95%以上だと言われている。
北朝鮮など第三国が、核兵器を持とうとすると、スゴイ圧力をかけてくる。
もちろんその理由は理解できるのだが・・・・
自分は多く保有し、また臨界前核実験と称していまだに実験を行い、世界をリードしようとしている。いやリードなんてもんじゃなくて「制圧」と言った方がピッタリ?
その国の1つが、United States of America
しかし会議などのプレート(名札)を見ると単にUnited Statesとなっている。
略してU.Sである。まるで国連のU.Nに対抗してるようにさえ感じるのは、私だけ?
| 固定リンク | 0
| コメント (3)
| トラックバック (0)
祝瓶山(1417m)は、山形県朝日連峰の南にあり300名山です。
10月15日、巻潟東IC入り口の無料駐車場に5時半集合です。
参考タイムは、登り3時間半、下り2時間半。日帰りです。
なお雨天中止です。
| 固定リンク | 0
| コメント (5)
| トラックバック (0)
来週、所用で出かける際の手みやげを何にしようか?と考えたが、そうだ新潟ふるさと村ならいいものがあるに違いない。
で、行ってきました。
以前にもお土産で使ったことがあり、知名度抜群、美味しさも抜群ですが、要冷蔵で賞味期限は3週間、そのうち1週間を我が家に置いておくわけだから、ちょっと気になる・・・それと値段も抜群です。
写真右下の手提げに入った商品です。
新潟に関係のある方は、ご覧になったことがあると思います。
新潟加○屋の味覚、江川蒼竹先生の揮毫です。
| 固定リンク | 0
| コメント (15)
| トラックバック (0)
今年はヒガンバナが遅いな~と思って、去年の記事を見てみた。
そしたらちょうど今日と同じ3日に、記事をアップしていた。
今年は堤防の草刈りが遅かったから、もしかすると刈り取ってしまったのかと心配したが、大丈夫だった。
でも去年はもう満開だったのに、今年は咲き始めたばかりだ。
先月20日頃に草を刈ったばかりだ。なんとかセーフ。
そういえば、ネジバナも種が出来る頃(前)に刈り取られたようだ。
| 固定リンク | 0
| コメント (4)
| トラックバック (0)
話が前後しますが、「おびやあき」は一般に「ばさぶるまい」より前、出産から男子は20日目、女児は21日目に行うのが正式とされる。
その頃はまだ実家に帰っている時で、主にお嫁さん側の親戚を呼んで飲食する。
おびやあきとばさぶるまいを混同する、または兼ねて行う場合も多い。
やはり第一子の時だけに行う場合が多い。
また最近では、省略する家庭も多い。
| 固定リンク | 0
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント