« 暑っちぇぽいので、替えました。 | トップページ | シクラメン、咲く! »
青山海岸(新潟市)あたりに多くありました。ハマナスだと思いますが・・・・きれいな実が付くんですね。
2006/08/11 環境・自然 | 固定リンク | 0 Tweet
おはようございます。 >輝ジィ~ジ さま そのように聞いております。 ナスではなく、梨からでしょう! バラ科ですからね~
投稿: もうぞう | 2006/08/13 05:31
もうぞうさまのお説の通り、ジャムにしたりするようですね!! ハマナシが訛ってハマナスになったんですね!!たしか。。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2006/08/12 21:37
おはようございます。 >Racexpさま そう、花もきれいですね。
>エンドウマメさま どうなんでしょうね? 「知床旅情」でもハマナスの咲く頃・・・てあります。
>おくさまさま ハマナスの実でジャムを作るなんてのがあったようです。
>伊藤/kin_iさま バラの原種の1つでしたか。 葉っぱが似てますね。
>玉井人さま これはやっぱり海岸近くでしか、育たないのでしょうね?
投稿: もうぞう | 2006/08/12 06:05
浜茄子どころか、浜そのものに行っていないですねえ、 わたしは、山にいるもんですから海が遠くてねえ
投稿: 玉井人 | 2006/08/11 23:58
バラの実は赤くてきれいですよ。 これはバラの原種のひとつですものね。 種は採り撒きにして実生するんですよ。 実からとりだして乾かすと発芽しなくなるので。 お茶にもできるようです。ローズヒップほどではないのでしょうけれど・・・
投稿: 伊藤/kin_i | 2006/08/11 23:33
ハマナスって、こんな実をつけるんですね。 「茄子」ってくらいだから、食べられ・・・・ないですよね。
投稿: おくさま | 2006/08/11 21:08
お袋と親父は同級生で・・・同窓会の名称が ハマナス会と云います。 新潟に多く、生えているのかなぁ。
投稿: エンドウマメ | 2006/08/11 20:25
鮮やかですね! ハマナス・・・花も実もきれいですね! 昨年青山の海岸に行ったらたくさん花が咲いていたのを思い出します!
投稿: Racexp | 2006/08/11 20:10
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ハマナス:
コメント
おはようございます。
>輝ジィ~ジ さま
そのように聞いております。
ナスではなく、梨からでしょう!
バラ科ですからね~
投稿: もうぞう | 2006/08/13 05:31
もうぞうさまのお説の通り、ジャムにしたりするようですね!!
ハマナシが訛ってハマナスになったんですね!!たしか。。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2006/08/12 21:37
おはようございます。
>Racexpさま
そう、花もきれいですね。
>エンドウマメさま
どうなんでしょうね?
「知床旅情」でもハマナスの咲く頃・・・てあります。
>おくさまさま
ハマナスの実でジャムを作るなんてのがあったようです。
>伊藤/kin_iさま
バラの原種の1つでしたか。
葉っぱが似てますね。
>玉井人さま
これはやっぱり海岸近くでしか、育たないのでしょうね?
投稿: もうぞう | 2006/08/12 06:05
浜茄子どころか、浜そのものに行っていないですねえ、
わたしは、山にいるもんですから海が遠くてねえ
投稿: 玉井人 | 2006/08/11 23:58
バラの実は赤くてきれいですよ。
これはバラの原種のひとつですものね。
種は採り撒きにして実生するんですよ。
実からとりだして乾かすと発芽しなくなるので。
お茶にもできるようです。ローズヒップほどではないのでしょうけれど・・・
投稿: 伊藤/kin_i | 2006/08/11 23:33
ハマナスって、こんな実をつけるんですね。
「茄子」ってくらいだから、食べられ・・・・ないですよね。
投稿: おくさま | 2006/08/11 21:08
お袋と親父は同級生で・・・同窓会の名称が
ハマナス会と云います。 新潟に多く、生えているのかなぁ。
投稿: エンドウマメ | 2006/08/11 20:25
鮮やかですね!
ハマナス・・・花も実もきれいですね!
昨年青山の海岸に行ったらたくさん花が咲いていたのを思い出します!
投稿: Racexp | 2006/08/11 20:10