« トウモロコシの未来 | トップページ | 祭りの規模と露店数は比例しない? »

2006/07/01

エンドウ豆かと思いきや・・・

「なにこれ、エンドウの花?それにしては、いろんな色があるんですね」
「いいえ、スイートピーですよ」

「ゑ、これがスイートピーですか? エンドウにそっくりなんですね。ちゃんとエンドウマメのような実を付けてますよ」

Mame
また1つ知識が増えた、もうぞうであった(すぐ忘れるけどね)

| |

« トウモロコシの未来 | トップページ | 祭りの規模と露店数は比例しない? »

コメント

こんばんは。
>kiyokaさま
実はこれ種を植えたものです。植えたのが遅かったのか、花も遅れたようです。

>Racexpさま
そうなんですよ。名前ばかり先行してまして・・・

投稿: もうぞう | 2006/07/02 19:59

スイトピーっていまひとつイメージが湧かなかったのですがこんなお花だったんですね!!
ありがとうございました!

投稿: Racexp | 2006/07/02 18:37

私子供の頃実家で作っていました。
色は綺麗だけど下手なのかあまり茎が伸びなくて切花に出来なかったんです。
お店では長くて切花用に売っているけどどうしてかなと作るの止めてしまいました。
花の色が色々あって綺麗ですよね。
でも今頃咲いているんですか?
こちらでは春だったようだけど。

投稿: kiyoka | 2006/07/02 17:01

エンドウマメさま、おはようございます。

♪♪赤いスイートピーですっかり有名になった感がありますね。
ちょっと古いな~~

投稿: もうぞう | 2006/07/02 05:14

スイトピーは、赤い色・・だと思っていたのは
マメだけでない・・ハズ。 エンドウマメかと思って
いました。 よく似た感じで、驚きです。

投稿: エンドウマメ | 2006/07/01 20:53

こんばんは。
>纏さま
松田聖子の♪♪赤いスイートピー・・・しか知らないもうぞうでした。

>玉井人さま
今度食べてみましょうか?

投稿: もうぞう | 2006/07/01 20:51

はじめて実を見ました。

ちょっと「季節の花 300」を見直したら
「sweet pea」は「甘い豆」という意味で、マメ科だから当たり前なんですね

別名「ジャコウエンドウ」なんていうそうですよ

食べられるんですかね?

投稿: 玉井人 | 2006/07/01 20:24

へ~こんなに濃い色のスイトピーもあるんですね~
薄い色というイメージがありますがね~

投稿: | 2006/07/01 20:08

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エンドウ豆かと思いきや・・・:

« トウモロコシの未来 | トップページ | 祭りの規模と露店数は比例しない? »