« 一雲荒れ | トップページ | やっと、春だね~ »

2006/04/22

やっと咲きました。

やっと咲き始めました。

シンビジウムです。

え”今頃?と思われるかも知れませんが・・・

確かにいつもよりは遅いようですが、我が家で育てたのは、3月から4月頃にやっと咲きますね。

Ran1

| |

« 一雲荒れ | トップページ | やっと、春だね~ »

コメント

BENELOPさん、こんばんは。
そうかも知れませんが、私よく分かりません。
悪しからず。

投稿: もうぞう | 2006/04/24 19:36

こんにちは。
シンビジウムの中心の黄色い部分はおしべでしょうか?何とも不思議な形をしていますね。

投稿: BENELOP | 2006/04/24 18:43

伊藤/kin_iさん、おはようございます。
葉っぱが広がって鉢の割に場所をとるのが、難点です。

投稿: もうぞう | 2006/04/24 05:33

家のシンビジュームもこれからです。
無加温ですからね。
全部の蕾が開いたら
長く咲かせると生育期間が短くなるので切り花にしています。
水やりの手がかからない代わりに
だいたい3年に一回の植え帰って手がかかりますよね。

投稿: 伊藤/kin_i | 2006/04/23 21:12

輝ジィ~ジ さん
花ものは、そんなに多くないですよ。
いやむしろ少ないです。

観葉植物は、結構ありますけど・・・

投稿: もうぞう | 2006/04/23 19:35

纏さん、
難しいと言えば、難しいけど・・・もうダメでもいいやと開き直った方が、いい結果が出るようです。

投稿: もうぞう | 2006/04/23 19:33

ozemuさん、
なんとか2年から3年くらいは、咲くんですよ。
でもだんだん花の数が少なくなって、終いには咲かなくなります。

投稿: もうぞう | 2006/04/23 19:31

今日は
お仕事の関係も有るでしょうが、たくさんの花々お持ちで、
また良く咲かせられているので感心します。
小生何事も中途半端で…

投稿: 輝ジィ~ジ | 2006/04/23 18:50

シンビジウムやっぱり綺麗ですね~
これって蘭の一種だよね?
育てるの難しくありませんか?

投稿: | 2006/04/23 12:53

阿武さんのゆきあたりばったりさん

なるほどそう言われれば・・・

投稿: もうぞう | 2006/04/23 06:25

毎年咲かせるのは難しくありませんか。
我が家では、買った翌年から咲いておりません。

投稿: ozemu | 2006/04/22 21:42

なんかとてもエロチックな花ですね。

投稿: 阿武さんのゆきあたりばったり | 2006/04/22 20:55

エンドウマメさん、
こんばんは。
たしかに・・・この鉢は、5年くらいになりますか、今年もなんとか3本花芽(トウ)が出ました。

投稿: もうぞう | 2006/04/22 20:50

シンビジウムは、12月・・・と云うイメージが
ありますね。 クリスマスの時期になると、花屋さんに
多く飾ってあったのを思い出します。
自宅で、こんなに綺麗に咲くのですね。 尊敬します。
花を見ると、癒されます。

投稿: エンドウマメ | 2006/04/22 20:00

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やっと咲きました。:

« 一雲荒れ | トップページ | やっと、春だね~ »