なんでぇ~「こうこ」か?
三条市尾崎のTさんが漬けた物です。
しかしどっこい、この「こうこ」ばかうんめがぁて・・・
美味しんぼ風にいえば、
見るからにいい色で美味しそうだが、口に入れるとカリコリといい音がでる。ちょうどいい歯ごたえだ。
すぐに、じわ~っとうまみ成分が口いっぱいに広がり・・・塩辛さとほんのりした甘さのバランスも絶妙だ。
でも欠点もある、それはつい食べ過ぎてしまうことだ。
注:こうことは、そうタクアンのことです。
| 固定リンク | 0
三条市尾崎のTさんが漬けた物です。
しかしどっこい、この「こうこ」ばかうんめがぁて・・・
美味しんぼ風にいえば、
見るからにいい色で美味しそうだが、口に入れるとカリコリといい音がでる。ちょうどいい歯ごたえだ。
すぐに、じわ~っとうまみ成分が口いっぱいに広がり・・・塩辛さとほんのりした甘さのバランスも絶妙だ。
でも欠点もある、それはつい食べ過ぎてしまうことだ。
注:こうことは、そうタクアンのことです。
| 固定リンク | 0
コメント
いろいろ、トラブルがありまして、多くの方にご迷惑をおかけいたしました、こちらの方に引越しをしました、パソコンの世界はなかなか解りません。
投稿: 今日のさかい | 2006/02/23 15:09
Racexpさん、わざわざありがとうございました。
投稿: もうぞう | 2006/02/21 06:18
こんばんは
長屋の花見・・・
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/6684/nagayanohanami.html
にたくあん(こうこ)の卵焼きのくだりがあります。
投稿: Racexp | 2006/02/20 20:31
kiyokaさん、こんばんは。
いくら健康によさそうだと言っても、あんまり派手な色は、疑問が残ります。
自然な色でいいと思いますがね・・・
投稿: もうぞう | 2006/02/18 20:11
おこうこ よく聞いていたわ。直ぐわかりました。
私は漬物とか沢庵とか言うけど。
大根の漬物の事ですね。
黄色い色はターメリック(うこん)と売っている漬物にも書いてあります。
カレーライスの色も同じですね。
それだけで色が付いていれば
体にいいんじゃないの?
実家では色は付いていなかったけど。
投稿: kiyoka | 2006/02/17 22:56
こんばんは。
>おくさま
実はこの「こうこ」色が良すぎるのが気にくわないんです。
もっとナチュラルでいいと思いますがね~
>おーちゃんさん
これこそお袋の味なんでしょうね。
でも我が家のは、イマイチなんですね。
これを食べたら、食えない。
> hideさん
新潟以外でも使われているようですよ。
「こうこ」
東京では聞いたこと無いと思いますが・・・
>玉井人さん
色が良すぎると思っていたんですが、ウコンだったんですか?
でももっとナチュラルな方が、いいと思いますよ。
投稿: もうぞう | 2006/02/17 19:37
「こうこ」上品な言い方じゃないですか。漢字で書くと「香香」と書くようですね(日本語辞典)意味は漬物全般を指すようです。
我が地域では「でいごづげ」ですからね。こちらと比べれば優しいです。
フォトのたくあんはたぶん「たくあん漬けの素」が使われて黄色くなっていると思われますがこの色づけの色素が健康にいいと「おもいっきりテレビ」で紹介されました。
「ターメリック」つまり「うこん」が原料であることが理由のようです(カレーの色付けにも使用)
添加物のあるのは敬遠してなるべく自然色で黄色のを食べようなどと考えている人にはちょっと戸惑う放送だったようですよ
投稿: 玉井人 | 2006/02/17 09:24
「こうこ」新潟の方言なのですね!
初めて聞きましたよ。
アップされている画像は「たくあん」だと
思ってたら実際「たくあん」だったのですね!
私も最近食べてません…
居酒屋でお茶漬けを頼むと
一緒に出てきますよね…
高校生の時まで「こうこ」が
大根から出来ていることを知りませんでした。
投稿: hide | 2006/02/16 23:24
昔、漬けるのを手伝っていました。
よく干した大根を樽のなかに並べて、糠と塩を振って重石をして、食べられる時が来るのを楽しみにして毎日のように眺めていました。
おふくろの味の一つです。
投稿: おーちゃん | 2006/02/16 22:44
わたしも「こうこ」って新潟弁だと思っていました。
たくあんは大好きです。
自分で漬けた事もありますが、昨年は大根の出来が悪いのと、暇がないのとで漬けませんでした。
正月過ぎまでは農家の人からまとめ買いをして、現在は実家の母が漬けたのを貰って食べています。
実家のは色なしです。
自分で漬ける時も色は入れません。
投稿: おくさま | 2006/02/16 21:18
こんばんは。
>Racexpさん
落語の話、聞いたことありますが、よく思い出せませんよ。
>エンドウマメさん
「こうこ」については、「おこうこ」「香の物」あたりから来てる感じはしましたが・・・
てっきり方言だと思っていました。
それも下品ないい方で・・・
お陰様で、また一つ勉強させて頂きました。
ありがとうございました。
投稿: もうぞう | 2006/02/16 20:38
「こうこ」って、新潟の言い方・・なんでしょうか?
普通に、「こうこ」と云いますよ。 京都のたくあんは
白くて、甘めなのが多いですが、やはりクチナシで
黄色く染めたたくあんが、好きです。
たくあんは、必ず置いてあります。
投稿: エンドウマメ | 2006/02/16 20:07
こんばんは
「こうこ」つまり、たくあん・・・・写真のものもいい色合いですね。おいしそうだ!しばらくたべてません!今では漬けあがったものを買って食べていますが。ほんとに食べ始めると癖になりますね!お茶づけのお供にも最適ですね!
落語で長屋の人たちのお花見に卵焼きの替わりに使われてますね。
投稿: Racexp | 2006/02/16 19:44