« 新潟古町界隈から | トップページ | いよいよハイブリッド車が・・・ »
2006/02/21 環境・自然 | 固定リンク | 0 Tweet
kiyokaさん、こんばんは。 これは小さな水たまりですよ。 朝の冷え込みが強ければ、凍ります。 偏光フィルターを使うともっと面白くなると思うのですが、このレンズ用のは持ってないんです。
投稿: もうぞう | 2006/02/22 19:26
まだ氷見れるんですか。 水溜りは1度に綺麗に出来なくて面白い模様になるんですね。 今4時なのに暑くてレースのカーテンしてあります。 それでも24度も有るんです。 昨日はセーターで買い物に行ってしまいました。
投稿: kiyoka | 2006/02/22 16:10
Racexpさん、こんばんは。
今では少なくなった舗装してない道の水たまりです。 また冷え込んだ日があっても、これと同じものは、まず出来ないでしょうね。
投稿: もうぞう | 2006/02/21 20:06
こんばんは 氷の表面ですね。一瞬はっと息を呑んでしまいました。
投稿: Racexp | 2006/02/21 19:49
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 自然は時に芸術家!?:
コメント
kiyokaさん、こんばんは。
これは小さな水たまりですよ。
朝の冷え込みが強ければ、凍ります。
偏光フィルターを使うともっと面白くなると思うのですが、このレンズ用のは持ってないんです。
投稿: もうぞう | 2006/02/22 19:26
まだ氷見れるんですか。
水溜りは1度に綺麗に出来なくて面白い模様になるんですね。
今4時なのに暑くてレースのカーテンしてあります。
それでも24度も有るんです。
昨日はセーターで買い物に行ってしまいました。
投稿: kiyoka | 2006/02/22 16:10
Racexpさん、こんばんは。
今では少なくなった舗装してない道の水たまりです。
また冷え込んだ日があっても、これと同じものは、まず出来ないでしょうね。
投稿: もうぞう | 2006/02/21 20:06
こんばんは
氷の表面ですね。一瞬はっと息を呑んでしまいました。
投稿: Racexp | 2006/02/21 19:49