« 地盤沈下警報! | トップページ | 田んぼ! »

2006/01/25

ブランドものとは、ほど遠いが・・・

「そう言えば、長いこと服を買ってないな~」
と、大型スーパーを眺めていた。

気に入ったジャケットがあったが、サイズが合わない。
で、これを買った。
kau1
「若い頃は、ブランドを気にしたもんだが・・・今はスーパーですよ。そう言えば昔、VANJUNなんていうブランドがあったよね~」(古いね~)

「どっちが先(創設)か知ってる?」

「さぁ~ね?そんなの覚えていませんよ!」

JUNが先ですよ!!・・・順番というくらいですから」

| |

« 地盤沈下警報! | トップページ | 田んぼ! »

コメント

kurimammyさん、こんばんは。
もっと若いと思っていたのに・・・

投稿: もうぞう | 2006/01/27 19:31

懐かしいですねぇ
今では どのマークもあまり見かけませんが・・
VANとJUN  青春時代ですね 

投稿: kurimammy | 2006/01/27 09:57

kiyokaさん、こんばんは。
そうですか?!
それじゃ、私とそんなに違わないかも知れませんよ。

投稿: もうぞう | 2006/01/26 20:15

精神年齢は若いけど

本当は若くないですよ。

友達は車乗れない人、パソコン出来ない人ばかり。
孫のいる人もいるんですよ。

投稿: kiyoka | 2006/01/26 19:56

kiyokaさん、こんばんは。
若そうなのによくご存じで・・・
ワンポイントがあると高かったんですね。
製品まで良くなってみえてね。

投稿: もうぞう | 2006/01/26 19:09

うちのお店も古いから何でもやっていましたよ。VANは面白いほど売れましたよ。
ワニマーク、ペンギンマーク、傘マークもやっていました。
今はバーバリー、カステルバジャックだけれど。
田舎だから上から下まで下着まで揃っちゃいます。
みんなあの頃のバルブの時は来ないですよね。

投稿: kiyoka | 2006/01/26 08:21

玉井人さん、おはようございます。
そう、ワンポイントマーク、多かったですね。
アメリカより日本のサイズが小さかった。
今もそうなんでしょうかね?

投稿: もうぞう | 2006/01/26 06:18

昔は、ワニマーク、ペンギンマーク、傘マークなどの商品を扱う立場にいましたが偽物が多かったですね、取り締まる法律もなかったしね(法があっても厳しくなかった)

それよりあのころの関係者が困ったのはアメリカと日本のサイズ表示が違っていたことでした。日本はM、Lでしたがあちらは1、2、3、の番号表示で参りましたっけ。

古い話です

投稿: 玉井人 | 2006/01/25 22:45

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブランドものとは、ほど遠いが・・・:

« 地盤沈下警報! | トップページ | 田んぼ! »