« 新聞折り込みチラシ | トップページ | 体育の日に思う »
以前に紹介したコムラサキシキブに、実がなりました。やはりきれいな紫色!
2005/10/09 環境・自然 | 固定リンク | 0 Tweet
おはようございます。 いつもコメントありがとうございます。
>エンドウマメさん どの生物も子孫繁栄を願っているハズですから、このように実のなる植物は、何かに運んでもらうということでしょうね。 それにしても自然界は、不思議に満ちていますね。
>Racexpさん なるほど、生け花ですか・・・ 貰ってきて花瓶に挿してみましょうか・・・
投稿: もうぞう | 2005/10/10 05:42
こんばんは こむらさきしきぶ・・・実も紫で鮮やかなんですね!なかなか渋い感じで!お花と一緒に行けるといいアクセントになりそうな感じですね!
投稿: Racexp | 2005/10/09 20:29
こんばんは。 花だけが、ムラサキだと思っていたら 実もムラサキなんですね。 それもキレイなムラサキで 驚きです。 鳥に、実を食べてもらう為にカラフルな 色をしているのかなぁ。
投稿: エンドウマメ | 2005/10/09 20:15
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: コムラサキシキブの秋:
コメント
おはようございます。
いつもコメントありがとうございます。
>エンドウマメさん
どの生物も子孫繁栄を願っているハズですから、このように実のなる植物は、何かに運んでもらうということでしょうね。
それにしても自然界は、不思議に満ちていますね。
>Racexpさん
なるほど、生け花ですか・・・
貰ってきて花瓶に挿してみましょうか・・・
投稿: もうぞう | 2005/10/10 05:42
こんばんは
こむらさきしきぶ・・・実も紫で鮮やかなんですね!なかなか渋い感じで!お花と一緒に行けるといいアクセントになりそうな感じですね!
投稿: Racexp | 2005/10/09 20:29
こんばんは。 花だけが、ムラサキだと思っていたら
実もムラサキなんですね。 それもキレイなムラサキで
驚きです。 鳥に、実を食べてもらう為にカラフルな
色をしているのかなぁ。
投稿: エンドウマメ | 2005/10/09 20:15