おかげさまで「知ったかぶり」出来た。
「いまさぁ~山の方に仕事にいってるがぁて。それでさあ、暇を見つけては食料を仕入れてくるんさ。」
「食料?キノコらかね。」
「いいや~今はムカゴらね~。」
「ムカゴ?お~ヤマイモの~」
「お、知ってるね!今度持ってきてやるわね。」
Kiyokaさんのブログ、ムカゴ食べたことある?おかげで面目躍如、知ったかぶりが保たれたのであった。
でもこれって、から揚げが一番?
| 固定リンク | 0
「いまさぁ~山の方に仕事にいってるがぁて。それでさあ、暇を見つけては食料を仕入れてくるんさ。」
「食料?キノコらかね。」
「いいや~今はムカゴらね~。」
「ムカゴ?お~ヤマイモの~」
「お、知ってるね!今度持ってきてやるわね。」
Kiyokaさんのブログ、ムカゴ食べたことある?おかげで面目躍如、知ったかぶりが保たれたのであった。
でもこれって、から揚げが一番?
| 固定リンク | 0
コメント
輝ジィ~ジ さま、おはようございます。
なかなか大変そうですね。
山の土は固いしね~
投稿: もうぞう | 2005/10/30 06:13
もうぞうさま
地下には、上手く傷つけなく、掘り出せれば、
1本数千円になる本当の自然薯。
素人は、大概途中で折れる。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2005/10/29 21:29
輝ジィ~ジさま、
そうなんですか?私は今まで知らなかったものですから・・・
で、食べてみました。
イモっぽい食感でした。
投稿: もうぞう | 2005/10/29 20:23
もうぞうさま
そうですね、ムカゴの最盛期ですね!!
東京の一流料亭でも、わざわざ取り寄せ、
炊き込みにして最後に出すところ結構あるとか…
風呂敷とか傘を逆さにし、良くとりました。
茹でて良し、揚げて良し。。
でも ジィ~ジは地下に埋まっている奴の方が、もっともっと大好物。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2005/10/29 07:33
こんばんは。
>ぽっかぽかさん
初めましてかな?ようこそ!
我が家の住人は、誰もムカゴを知りませんでしたよ。
>エンドウマメさん
炊き込みご飯は、人気がなかったら悲惨ですから、やはり初めはから揚げがよろしいようですね。
>kiyokaさん
もちろんムカゴご飯の記事も拝見いたしましたよ。
これからも私の知らない記事を期待しております。
投稿: もうぞう | 2005/10/27 20:47
TBありがとう ございます。
知ったかぶりできて良かったですね。
私も色々勉強させてもらっています。
もう1ページ有ります。
新聞記事にリンクしていてむかごご飯載っています。
こちらもTBしてくれるとご飯見れますが如何でしょうか。
http://moon.ap.teacup.com/everyday/138.html
投稿: kiyoka | 2005/10/27 20:05
こんばんは。 ウチでは塩茹でして、そのまま食べるか
ムカゴ御飯(炊き込みご飯)にして、食べます。
そっか~から揚げって手がありましたね。
次回、から揚げにして食べて見ます。
投稿: エンドウマメ | 2005/10/27 19:52
はじめまして!
タイムリーな記事だったので、コメントさせてもらいます。
今日、実家へ遊びに行ったら「ムカゴご飯」をご馳走になりました。よく洗ったムカゴと昆布茶(粉末)をいれて炊いただけのシンプルなご飯。とっても美味しかったです。から揚げも美味しそうですね。
投稿: ぽっかぽか | 2005/10/27 19:49