« 今頃、ル レクチエ? | トップページ | 使うな、危険! »

2005/10/13

また・・・ル レクチエ?

「これ食べてみて下さいね。」
「なにこれ、まさか(またレプリカ?・・・じゃないし)ルレクチエ?・・・じゃないよね。」
「まさかぁ~ルレクチエは、まだですよ。マリゲット・マリーラと言うんです。」
「へ~初めてですよ。さっそくいただこうかな。」

で、いただきました。
ルレクチエよりはやや大味な印象だが、思ったより美味い。
なんで普及しないのかな?

marigetto

| |

« 今頃、ル レクチエ? | トップページ | 使うな、危険! »

コメント

通りすがりさん、おはようございます。
詳しい情報をありがとうございます。
ルレクチエ、今が出荷のピークを迎えてるようです。今年は大した風の影響もなく、出来がいいそうですから、消費の拡大に貢献したいものですね。

投稿: もうぞう | 2005/12/03 06:19

 マルゲリット・マリーラは、日本で栽培される洋なしでは比較的メジャーなものですよ。大玉になるので、価格もそこそこみたいですね。
 新潟でこの品種が普及しないのは、日本なしの収穫期と重なること(新潟では柿に次いで盛ん。洋なしを栽培している人は、日本なしを併せて栽培していることが多い)と、新潟の果樹農家の方は抜群においしく、抜群に栽培が難しいル レクチエを作りこなす技術があることが大きいのでしょう。
 新潟はとにかく、ル レクチエをどんどん売り込んでいくべき時期だと思います。
 ちなみに、M・マリーラとル レクチエでは、糖度が2~3%くらい違い、M・マリーラは酸味が弱いため、大味に感じると思います。
 すみません、ついだらだらと通りすがりに書き込んでしまいました。

投稿: 通りすがり | 2005/12/03 00:31

阿武さん、こんにちは。
メールにて、ご返事をお送りいたしました。

投稿: もうぞう | 2005/10/16 17:13

もうぞうさんへ
私はこんな果物をさがしているんです。生産者はどちらの方ですか。

投稿: 阿武さん | 2005/10/16 11:41

kurimammyさん、ようこそ!
新潟は食の宝庫なのに、売り込みが下手なのか、知られていないんですよ。
我々新潟のブロガー達が、少しでも役に立てば幸いと思っています。

投稿: もうぞう | 2005/10/15 06:19

はじめまして
 はざ掛けで検索していてここにきました
kurimammyです
ル・レクチェと新潟の言葉が懐かしくて・・
2年前に3年住んでいたことがあります
とても良い所で 好きな所でした 

洋梨も似たような形で種類がたくさんありますよね
また おじゃまさせて頂きます。

投稿: kurimammy | 2005/10/14 20:27

輝ジィ~ジさま、おはようございます。
私も知ったかぶりのもうぞうです。
近辺に農家が多いですから、いただくこともあります。

新潟と言えば、コメのイメージですからね。
関係者に聞くと、
「新潟の果物で少しは名が出ているのは、おけさ柿くらいなものですよ」
と言う答えが返ってきた。

「それになんといっても、果物離れが、進んでいるんですね。面倒くさいためか、食べないんですよ。」

「TVなどでもっと果物の重要性を、宣伝して欲しいものですよ。」

なるほど・・・

投稿: もうぞう | 2005/10/14 05:41

結構知ったか振りをする、ジィ~ジですが、
始めて聞く名です。色々有るんですね!
それにしても、もうぞうさん 頂き物、多いですね!!
羨ましい…
新潟で普及しないのは何か原因あるんですかね?

投稿: 輝ジィ~ジ | 2005/10/14 04:45

おくさま、ネットで調べてみました。
あるんですね。山形あたりで栽培されてるようです。
5kgで3500円くらい。

投稿: もうぞう | 2005/10/13 20:40

聞いたことない名前ですね。
やはり洋ナシですか。値段は高いのでしょうね!
どちらかと言うと、幸水や二十世紀が好きです。

投稿: おくさま | 2005/10/13 20:18

こんばんは、いつもありがとうございます。
>エンドウマメさん
新潟でも流通してないのでは?と思います。
この栽培農家の斉藤さんは、1本だけこの木が残っているのだとか・・・

> Racexpさん
新顔ではないと思いますが、、よく分かりません。
レクチエよりやや大きめで、味もよく似ています。やはり収穫してから、追熟が必要だということです。

投稿: もうぞう | 2005/10/13 20:13

こんばんは
これは新顔の西洋梨でしょうか?
初めて聞く名前です!!!
結構スタイルもいいしおいしそうですが!!
レクチェは傷物が市で出ていることがあります!昨年の11月下旬頃見た覚えがあります!

投稿: Racexp | 2005/10/13 20:06

初めて見ますね~。 名前も、聞いた事ありません。
新潟だけで、流通しているのかなぁ。
お値段も、結構いいのですか?
関西にも出荷されているのだったら、食べてみたいです。

投稿: エンドウマメ | 2005/10/13 19:54

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: また・・・ル レクチエ?:

« 今頃、ル レクチエ? | トップページ | 使うな、危険! »