« よく見ると・・・ | トップページ | はざ架け »

2005/09/10

キリギリスの仲間

umaoi
「うまおい」でしょうか?それとも「くつわむし」?

しょうりょうばったやコオロギ、カマキリは、結構見ますが・・・
これは1年に1度見るかどうかの虫です。
今朝、外に置いておいた観葉植物の葉に止まっていました。

| |

« よく見ると・・・ | トップページ | はざ架け »

コメント

輝ジィ~ジさま、ありがとうございます。

秋と言えば、紅葉!高山なら今月の下旬には、見頃をむかえますね。
もう計画が出来ましたでしょうか?

投稿: もうぞう | 2005/09/11 19:29

もうぞうさま
お早うございます。多分 ウマオイ なんでしょうネ!
日の出が遅く、日の入りが早く、もうとっくに秋。
1年の長さが段々短くなる感ずる今日この頃。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2005/09/11 07:41

おはようございます。
>エンドウマメさん
「かまどうま」というんですか?「便所コオロギ」
この辺では、「しけむし」とも言います。
じめじめした所に住んでいるからでしょう。

>おくさま
そうですか、見かけませんか?
でもいるかも知れませんよ。

多分おくさまも、最近は「目」の付け所が違ってきてると思いますから・・・
そのうちに、もっと貴重なものを発見するかもね。

投稿: もうぞう | 2005/09/11 06:26

珍しいですね。初めて見ました。
ですから当然虫の名前はわかりません。
私の畑では見かけませんねぇ・・・・・

投稿: おくさま | 2005/09/10 23:27

たぶん、くつわむしだと思います。
ウチの近くには、草むらが無いので
なかなか見ません。 でも、この間
「かまどうま」別名べんじょこおろぎを見つけました。
あの姿形は、気持ち悪いです。

投稿: エンドウマメ | 2005/09/10 20:57

Racexpさん、こんばんは。

スイッチョンと鳴くのは、うまおいで、
ガチャガチャと鳴くのは、くつわむし、
と言うことらしいです。

やはり、「うまおい」でしょうか。
でも鳴き声は、聞いていないのです・・・

投稿: もうぞう | 2005/09/10 20:20

こんばんは
キリギリスのお仲間ですね!
すいっちょんといってましたが!
最近虫の音がよく聞こえるようになってきました!秋ですね!(残暑が厳しかったですが)

投稿: Racexp | 2005/09/10 20:11

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キリギリスの仲間:

« よく見ると・・・ | トップページ | はざ架け »